ブックタイトル広報つくば 2016年12月号 No.553

ページ
10/16

このページは 広報つくば 2016年12月号 No.553 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報つくば 2016年12月号 No.553

情報コーナー(P10~14)■地域の支えあいフォーラムinつくば日々の生活に困■働く婦人の家飾り巻きずし講座今年の節分は美しい和柄「梅りごとを抱えたの木」の巻きず高齢者が増えてしと、恵方巻いる一方、高齢きを作ってみ者を支える人材ませんかの不足が問題と日時H29.1/16?9:30~12:00講師関恵なっています。ちょっとした困りごとを助け美氏対象市内在住・在勤の方定員12合いで支えていく活動が全国的に広まる中、人(抽選)受講料300円材料費2,000円住んでいて良かったと思える地域を実現し申込方法住所、氏名、年齢、?(必須)、職ていくため、あなたができることについて一業を記入し、12/16?までに往復はがき、E緒に考えてみませんか?※参加無料メール、または官製はがきを持参して直接日時H29.1/21?13:00~場所イーアスホー申・問働く婦人の家〔〒300-4353沼田ル(イーアスつくば2階)内容住民主体の40ー2〕?029(866)2127(?~?9:00~17:00)地域での支えあい活動の創出についての基Efjn010@info.tsukuba.ibaraki.jp調講演とパネルディスカッション講師堀田力氏対象市内在住の方定員先着200人■小児・乳児救命講習申込方法12/5?~H29.1/13?に電話ま北消防署では、救命率向上を目指し救命たは市ホームページから講習会を開催します※参加無料申・問地域包括支援課日時12/18?9:30~12:30(受付9:15~)場所大穂交流センター■市民活動センター2階研修室内容小児・1「1本からのクリスマス」ミニイベントクリスマスソングの合唱や演奏などのス乳児救命講習(心肺蘇生、AED、止血、異物除去)※テージイベントです※サンタさんからの3時間対象市内在住・お菓子プレゼントなどもあります日時12/23?13:30~15:00場所つくばセンター広場2パソコン講座「パソコンのメンテナンスと日常の注意事項」パソコンのアップデートとバックアップ在勤・在学の中学生以上の方定員先着20人申込方法12/1?8:30~12/15?17:00に市ホームページから※市ホームページを見られない方は電話で対応しますの重要性、データ整理の仕方を解説します日時12/24?10:30~12:30(受付10:00~)講師つくばパソコンボランティアサーク申・問2355北消防署救急救助係?029(867)ル定員先着15人(要予約)参加費800円3NPO法人の設立・運営などの専門相談日時毎週?16:00~18:00(7日前までに要予約)相談料1,500円/回4相談「皆様の活動をビジネスに」■日本語ボランティア講師入門講座国際交流協会の日本語教室でボランティア講師として活動するために必要な、日さまざまな社会的課題を市場として捉え、本語教育の基礎知識その解決を目的とする事業を対象に、企画書の作り方、人員計画などを具体的にを学ぶ講座です期日H29.1/21?・28?・29?、2/4?・5検討します※相談無料?(全5回)場所吾妻交流センター大会日時12/16?13:30~15:00(要予約)議室対象日本語教育が初めてで、国際5海外協力に関する相談交流協会で講師としての活動に興味のあ国内外で国際協力を考えている方・興味る方定員先着25人参加費3,500円のある方・不安のある方の相談に、経験者が応じます※相談は1時間以内(無料)申込方法住所、氏名、?を記入し、12/1?~Eメールまたは電話で日時12/22?18:00~21:00(7日前まで申・問国際交流協会?029(869)7675Eに要予約)6パソコンの使い方や機器に関する相談info@inter.or.jpH「つくば市国際交流協会」で検索日時毎週??18:00~??11:00~12:00(要予約)相談料500円/時■交流サロン(BiViつくば2階)7ボランティアのマッチングをしますボランティアをしたい方・してほしい方のマッチングをしています。市内ボランティア団体情報も検索できます1筑波山地域ジオカフェ日時12/7・21?18:30~20:00先着20人2BiVi駅前健康交流サロン定員各8社会貢献活動に使用する横断幕(10mまで)やポスター(A1サイズまで)の印刷料金はお問い合わせください日時12/9?13:30~15:30(時間内随時参加可、入場は15:00まで)3ちょっと役だつコラーゲンのはなし申込方法氏名、住所、?を記入し、日時12/11?13:00~14:30講師田中順FAX、Eメール、郵送または電話で三氏定員先着30人申・問市民活動センター〔〒305-0031吾参加費無料その他催事予定は変更と妻1-10-1つくばセンタービル1階〕?/?029(855)1171(10:00~22:00)Etsukuba@com-cen.なる場合があるので、市ホームページで最新情報を確認してくださいnetH「つくば市市民活動センター」で検索問シティプロモーション室■高齢者・障害者のためのパソコン特別相談会~年賀状の作成~日時12/10??10:00~12:00?13:00~15:00(各1回)場所つくばボランティアセンター会議室(大穂庁舎2階)対象市内在住の高齢者・障害者で、文字入力ができ、ノートパソコンを持参できる方定員各先着15人参加費無料申込方法12/8?までに電話で申・問つくばボランティアセンター?029(879)5898H「つくばボランティアセンター」で検索■メディカル英会話講座病院受診の際の一連の流れ(受け付け、問診表の記入、医師の診察、支払いや保険の説明、次回の予約)を英語対応できるようにするための、90分1回完結型の実践型英会話講座(全て受講することも可能)※受け付けと受診後の対応は同一内容で1~6全てで実施期日・内容(診療科)1内科・小児科=H29.1/12?2皮膚科=1/19?3眼科=1/26?4産婦人科=2/2?5歯科=2/9? 6薬の処方=2/16?時間19:30~21:00会場つくばイノベーションプラザ大会議室講師上堂薗アン氏対象医療従事者または医療関係の勉強をしている方(医師、看護師、薬剤師、メディカルソーシャルワーカー、医療事務の方など)定員各回先着40人受講料各回1,500円(テキスト代含む)※受講者には受講内容をまとめたオリジナルテキストを配布します。受講取りやめによる返金は行いません。急に欠席した場合でも受講料の支払いをお願いします申込方法氏名、住所、?、E、受講希望日、職種を記入し、12/26?までにEメールまたは電話で申・問国際交流協会?029(869)7675Einfo@inter.or.jp■調理講習会1うま味・香りを生かして!節塩ごはん減塩でもおいしく体にやさしいレシピを紹介します日時12/22?10:00~13:00場所筑波交流センター申込期限12/15?2カンタンおせちいつものおせちに手づくりをプラス!!日時12/22?10:00~13:00場所茎崎保健センター申込期限12/9?3シルバー認知症予防調理講習会健康寿命を伸ばすための低栄養・認知症予防の教室です日時12/14?9:45~13:00場所桜保健センター申込期限12/5?講師食生活改善推進員協議会対象市内在住の方定員12=先着20人3=先着30人(いずれも10人未満の場合は中止)参加費無料持ち物白米半合、エプロン、三角巾(バンダナ)、布巾、手拭きタオル、筆記用具、飲み物申込方法電話で申・問健康増進課広報つくば2016.12.1(平成28年)その他■牛久シティマラソン交通規制「牛久シティマラソン」開催のため、ひたちの牛久駅周辺の交通規制が実施されまうす。当日は規制看板などに従い、迂回をお願いします日時H29.1/9?8:50~11:10問牛久シティマラソン実行委員会事務局?029(873)2486■育休等生活資金貸付制度県では、育児休業・介護休業中の勤労者の生活資金を低利で融資しています対象県内在住の勤労者(勤続1年以上、前年税込み年収150万円以上)で、育児休業・介護休業を取得する方使途休業期間中に必要な生活資金金利年1.5%(別途保証料:年0.7%)融資額100万まで(休業1月当たり10万円程度)申中央労働金庫つくば支店〔東新井15-2〕?029(852)6511問?中央労働金庫茨城県本部?029(221)4181?茨城県労働政策課?029(301)3635■関東財務局水戸財務事務所へご相談を!(相談無料)1人で悩まないで、迷わずご相談ください内容?詐欺的な投資勧誘相談(未公開株、社債、ファンド)、電子マネー詐欺相談(架空請求、サクラサイト)=?029(221)3195(8:30~12:00、13:00~17:00)?多重債務相談(借金、クレジットカード、各種ローンの返済)=?029(221)3190(8:30~12:00、13:00~16:30)問水戸財務事務所理財課?029(221)3195■「パラリンピアンから学ぶ、スポーツの魅力」~自分の可能性を信じて~日時12/15?10:00~11:30場所千代川公民館〔下妻市鬼怒230〕講師上村知佳氏(シドニーパラリンピック車いすバスケットボール銅メダリスト)定員先着300人参加費無料申込方法申込用紙(ホームページに用意)に必要事項を記入し、FAXまたは電話で申・問茨城県立下妻特別支援学校?0296(44)1800?0296(43)9174H「下妻特別支援学校」で検索■統計小説の書籍化と続編の連載開始H27.10/18(統計の日)に、茨城県統計課のSNSと投稿型小説サイトで連載した、統計と茨城県をテーマにした全国初の統計小説「異世界統計数唄」が書籍化されました。ぜひお読みください※続編の連載も開始販売場所茨城県統計協会(県庁12階統計課内)、県内のブックエース・川又書店、TSUTAYA LALAガーデンつくば店販売価格810円(書籍)※続編は投稿型小説サイト「小説家になろう」から無料で閲覧可問茨城県統計課?029(301)2637▲「統計小説数唄」のイメージイラスト問問い合わせ先申申し込み先?電話?ファックスHホームページEEメール10