ブックタイトル広報しろさと 2016年12月号 No.143
- ページ
- 16/16
このページは 広報しろさと 2016年12月号 No.143 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報しろさと 2016年12月号 No.143 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報しろさと 2016年12月号 No.143
平成28年12月1日発行発行/城里町役場まちづくり戦略課かなと関谷奏人くん(下古内)父・和人さん母・幸恵さん笑顔がステキな奏人くん!家族みんなが成長を楽しみにしているよかつみ三村克己くん(上青山)父・和也さん母・杏子さん元気なかっちゃん、がんばれ末っ子!ごうき平山剛輝くん(石塚)父・博一さん母・優佳さんおばあちゃん、歩けるようになったら僕と一緒にお散歩してね!1才12月は生ま6人れの〒311-4391茨城県東茨城郡城里町石塚1428-25?029-288-3111(代)携帯http://www.town.shirosato.lg.jp/mobile/index.htmlホームページで町の各種情報がご覧になれます。http://www.town.shirosato.lg.jp/快適な生活環境を維持するために~下水道の未接続解消に取り組んでいます~下水道は整備後3年以内の接続が義務公共下水道が整備され、処理場で汚水を処理することができる区域を「処理区域」といいます。区域内の建築物所有者は、次のことが義務付けられています。〇くみ取り便所は3年以内に水洗便所に改造する。〇し尿浄化槽は廃止し、公共下水道に接続する。〇生活排水を側溝等に流している場合は、速やかに排水設備を設置し、公共下水道に接続する。下水道工事は町の指定を受けた排水設備工事店に依頼しましょう工事は定められた基準で正しく施工するため、町では下水道工事店を指定しています。工事の相談や施工は必ず指定工事店へ依頼してください。指定の排水設備工事店については、町のホームページをご覧いただくか、下水道課へお問い合わせください。※町では特定の工事店を紹介することはありません。下水道接続工事のトラブル事例●無許可業者による無断接続無許可業者に工事を依頼し無断接続が発見されると、過去にさかのぼり使用料が請求され、最大5倍の過料が科せられるおそれがあります。●工事完了後の高額請求下水道接続工事の契約は、指定を受けた排水設備工事店と依頼者の間で行っていただきます。工事後の請求額に関するトラブルを避けるため、工事内容や費用等を十分に確認しましょう。問合せ下水道課?029-288-7377「城里ふるさとだより」城里町Facebookhttps://www.facebook.com/town.shirosato町の情報を随時更新しています。ホロルの湯城里町民特別ご招待券についてこの券は、自治会加入世帯に配付しています。住みよい地域社会をつくるため、自治会の加入促進にご協力をお願いいたします。※無効の印が押印してある券はお使いいただけません。下水道接続までの流れ1工事店決定町が指定する工事店の中から依頼する工事店を決めましょう。2工事依頼見積書・設計書を確認し、よく検討しましょう。3工事開始工事に関する手続きは、工事店が代行します。4工事完了町の検査に合格したら、排水設備等の「工事検査済証」を交付します。5下水道の使用開始公共下水道を使用し始めたら、下水道利用料を納めていただくようになります。これは、下水道施設を維持していくための費用にあてられます。2016年12月広報しろさと16