ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 2016年12月前半号 No.759
- ページ
- 5/20
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2016年12月前半号 No.759 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2016年12月前半号 No.759 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報龍ケ崎りゅうほー 2016年12月前半号 No.759
「ごみはいくらでも出せる」そう思っていませんか?●粗大ごみの処分方法今年も大掃除の時期になりました。年末に問い合わせが多い、大型のソファ・ベッド・テーブルなどの処分方法について紹介します。不要になった粗大ごみは、以下の方法を参考に適正な処分をお願いします。●基準:最も長い部分が1m以上、または重さが20kg以上のもの★処分方法その1市に収集を依頼する場合1市環境対策課に電話予約する2収集する物1点につき1枚、「処理券」を購入1枚1,540円市役所、市民窓口ステーション・東部・西部出張所、市内の一部スーパーなどで販売しています3収集日(市役所開庁日の水・木曜日)の朝8時30分までに処理券を貼って、建物の外に出しておく。(立ち会いは必要ありません)★処分方法その2直接ごみ処理施設「くりーんプラザ・龍」に持ち込む場合?受付時間:月~土曜日午前8時30分~正午・午後1時~4時(祝日、年末年始などを除く)?手数料:10kgにつき150円/事業系ごみは10kgにつき237円事前予約不要自動車部品、建築廃材など搬入できない物もありますので、事前にくりーんプラザ・龍? 60-1777へご確認ください。廃家電【テレビ・エアコン・冷蔵(凍)庫・洗濯機・衣類乾燥機】については、リサイクル料金も別途必要となります。詳しくは環境対策課へお問い合わせください。●ご家庭で眠っている不要なパソコン、無料で引き取ります!平成28年4月から、市役所本庁舎でパソコンの回収を行っています。ご家庭で眠っているパソコンがありましたら、ぜひ窓口までお持ち込みください。?対象:デスクトップパソコン(本体・ディスプレイ)ノートパソコン※キーボード・マウス・コード類は燃えないごみにお出しください?場所:市役所・1階環境対策課?時間:開庁日の午前8時30分~午後5時15分?方法:データを消去してから、不要パソコンを環境対策課窓口へご持参してくださいどんなに古い製品でも無料で引き取ります!注意!不要なパソコンは、これまでどおりごみ集積所への排出やごみ清掃工場への持ち込みができません。環境対策課窓口へお持ちいただけない場合には製造メーカーなどが引き取りますので、各メーカーへお問い合わせください。-5-平成28年12月前半号