ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 2016年12月前半号 No.759
- ページ
- 16/20
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2016年12月前半号 No.759 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2016年12月前半号 No.759 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報龍ケ崎りゅうほー 2016年12月前半号 No.759
非常勤保育士等として働くことを希望する方を募集しています。登録を希望をする方は、必要書類をこども課に持参または郵送で提出してください。※登録いただいた方には、選考実施の際に担当者から連絡します。ただし、登録は採用を約束したものではありませんので、登録された全ての方が採用されるとは限りません募集職種保育士(乳幼児保育業務)看護師(看護業務および保育業務補助)必要資格保育士資格(短時間勤務の場合は不問)准看護師、看護師、保健師のいずれか勤務日時龍ケ崎市立八原保育所非常勤保育士等の登録者募集週5日(月~金曜日)1~7時間1午前7時~午後7時の間の7時間2午前7時30分~9時の間の1時間3午後4時~7時の3時間4その他、保育士等の不足に応じて募集する場合があります?雇用期間:平成29年4月1日~30年3月31日?勤務日時:月~金曜日の週1日4時間勤務(年間160時間まで)?職務内容:小学校児童の教育相談?勤務場所:市内小学校?定員:16人?報酬など:時給1,000円/通勤手当あり?申込資格:教員経験者、市民カウンセリング講座上級修了者、児童の相談活動に熱意をもって取り組める方?選考方法・試験日:書類審査・面接試験/面接日は申し込み時にお知らせ?申し込み方法:所定の履歴書に必要事項を明記し、12月22日(木)までに教育センターに持参。履歴書は教育センター窓口で配布。市公式サイトからダウンロード可?■申・問:教育センター?内線600子育てイベント情報*=要予約。持ち物などは予約時にご確認ください。U=http://www.tokiwakotori-nursery.ed.jp/?開放日月~金9:00~16:00(13:00~14:00は子育て相談)●おおきくなあれ!(身体測定)12/12月・1/10火10:00~12:00●ゆりかごおはなし会(0歳児対象)12/13火・1/20金10:30~11:00●とことこおはなし会(1歳児以上対象)12/13火・1/30月10:30~11:00●出前保育「クリスマス製作」=12/14水長山コ・15木馴柴コ/「体を動かそう!」=1/19木馴柴コ・25水長山コ。いずれも10:30~11:30●作ってやってみよう「クリスマスおたのしみ会」=12/19月/「体を動かそう!」=1/13金いずれも10:30~11:30●親子でクッキング「ブッシュ・ド・ノエル」*12/22木11:45~13:00定員12組。12/7水13:30から受付●救急講習会1/16月10:30~11:00●1月生まれのお誕生会1/26木10:30~11:30●講習会「手作りおもちゃ」1/28土9:50~10:50駅前こどもステーション子育て支援センター?申・問:? 66-8022U=http://swas.jp/station/?開館日:月~土10:00~16:00弁当・飲み物など持参可(弁当は12:00~14:00飲食可)●ふれあい遊び12/6火14:00~●救命救急講習*12/8木10:30~11:30乳幼児が誤月~金曜日の週5日午前9時~午後5時の7時間准看護師1,100円/看護師1,200円/保健報酬時給1,000円(保育士資格無しの場合930円)師1,300円共通事項=?提出書類:龍ケ崎市非常勤保育士等登録票。こども課窓口で配布。市公式サイトからダウンロード可。資格証のコピー(資格を要する職種のみ)?■申・問:こども課保育グループ? 60-1558小学校龍の子さわやか相談員(嘱託員)募集ときわ保育園地域子育て支援センター?申・問:? 60-2122飲してしまったときの対処法など。15組限定(予約受付中)●お父さんと一緒12/10土10:30~11:00お父さんと子育て支援センターに遊びに来ませんか●お誕生会12/15木11:15~/写真撮影は10:45~12月生まれのお友達をみんなでお祝いしましょう●わらべうた12/21水14:00~●クリスマス演奏会*12/24土14:00~中学生によるクリスマスソング演奏があります。20組限定(予約受付中)ながと夢保育園子育て支援センター「ゆめde cafe」?申・問:? 62-3309U=http://www.kosodate-web.com/nagatoyume/●支援室・園庭開放月~金10:00~15:00●育児相談*月~金13:00~16:00お弁当・飲み物など持参可●季節の製作12/9金10:00~11:00●身体測定・健康相談12/7水・13火10:45から看護師が計測、健康相談も行っています。お気軽にご相談ください※詳細は支援室だよりやHPでりゅうがさきようちえん育ちサポート?申・問:竜ヶ崎幼稚園? 62-0573U=http://ryugasaki-k.ed.jp/●ぴよぴよクラブ(未就園児の親子クラブ)*0・1歳児=12/9金/1・2歳児=12/13火/2・3歳児=12/6火/いずれも10:00~11:30。12月のぴよぴよクラブは、クリスマスをお祝いしましょう。教材費おやつ代として1回500円(初めての方は無料で体験できます)●教育講座「こころキラキラセミナー」*1/27金10:00~幼児期に大切にしたいことをみんなで考え、楽しく学びましょう。関心のある方はどなたでもお越しください。参加無料・託児あり●DVのご相談は:県福祉相談センター(婦人相談室)?029‐221‐4166平成28年12月前半号-16-