ブックタイトル広報いしおか 2016年12月1日号 No.268

ページ
7/24

このページは 広報いしおか 2016年12月1日号 No.268 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報いしおか 2016年12月1日号 No.268

介護保険介護保険運営協議会の委員を募集します市では、介護保険の運営に関する施策の企画立案と運営を円滑に行うため、介護保険運営協議会を設置しています。委員の構成は、被保険者の代表、保健、医療、福祉等関係機関の代表、学識経験者など18人です。今回は、改選による一般公募の委員を4人募集します。募集人員介護保険第1号被保険者(65歳以上)から2人介護保険第2号被保険者(40?64歳まで)から2人応募資格年数回程度開催する協議会に出席できる人。※公務員や介護保険に関する職場の勤務者を除きます。任期平成29年4月1日から2年間応募方法次の1と2の項目を記入の上、介護保険室(長寿いきいき館)の窓口へ直接ご持参ください。1住所・氏名・生年月日・連絡先電話番号・職業・勤務先の電話番号2介護保険に対する意見や応募動機(400字程度)※いずれも様式は自由です。応募締切平成29年1月31日(火)必着■申し込み・問い合わせ高齢福祉課介護保険室?23・1111(内線165)身分証交付個人番号カード(マイナンバーカード)をお受け取りください写真付きのマイナンバーカードを申請した人には、順番にカード交付のお知らせ(ハガキ)をお送りしています。ハガキが届きましたら、カードの受け取りをお願いします。※必要書類を持って、必ずご本人が直接お出でください。■必要書類1ハガキ(個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書)2通知カード3本人確認書類(写真の無いものは2点以上必要)1点…運転免許証、パスポート2点…健康保険証、年金手帳、預金通帳、各種受給者証など4住民基本台帳カード(お持ちの人のみ)※15歳未満の場合、本人と法定代理人が同行してください。また、上記の必要書類に加えて「法定代理人の本人確認書類」と「代理権の確認できる戸籍謄本(本籍が石岡市の人は不要)」が必要です。■交付場所市民課(市役所本館)市民窓口課(八郷総合支所)※八郷総合支所で受取希望の人は、前日の午前中までにご連絡ください。■交付時間平日午前9時?午後5時■臨時交付12月3日(土)・11日(日)午前9時?午後4時※臨時交付は市民課のみです。■その他次の場合はお問い合わせください。*必要書類を紛失した*やむを得ない理由で本人が窓口に来られない(病気、障がいのある人など)*申請したけれど、不要なので取りやめたい*申請から2か月以上経つのにハガキが届かない■問い合わせ市民課?23・1111(内線186)▲マイナンバーカード表面▲裏面7広報いしおか12月1日号№268