ブックタイトル広報みと 2016年12月1日号 No.1395
- ページ
- 8/16
このページは 広報みと 2016年12月1日号 No.1395 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報みと 2016年12月1日号 No.1395 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報みと 2016年12月1日号 No.1395
住民参加型市場公募地方債笑顔あふれるみと市民債12/12(月)から、常陽銀行、筑波銀行、水戸信用金庫、茨城県信用組合で受付開始を発行しますおさいふちゃんたくさんのお申込みをお待ちしています。「笑顔あふれるみと市民債」は、市民の皆さんから直接い資金をお借りして、水戸市のまちづくりに活かしていくものです。平成28年度は、小学校の空調設備整備事業などに活用します。未来に向けた水戸のまちづくりに、多くの皆さんのご協力をお願いします。問合せ/財政課(?232-9131)平成28年度笑顔あふれるみと市民債の概要項目内容発行者水戸市発行総額4億5,000万円活用事業募集期間小学校の空調設備整備事業、(仮称)子ども発達支援センター整備事業12月12日(月)? 22日(木)※発行総額に達した時点で終了(先着順)。発行日12月28日(水)購入資格市内に居住または通勤する方(個人)購入限度額来店者一人あたり200万円まで※最低1万円から、1万円単位で購入できます。発行価格額面100円につき100円利率12月9日(金)発表予定※市ホームページで公表します。利払い年2回(6月・12月)償還日満期・償還方法購入方法平成33年12月28日発行日から5年、満期一括償還方式取扱金融機関(常陽銀行、筑波銀行、水戸信用金庫、茨城県信用組合)の市内各営業店で申込んでください※「笑顔あふれるみと市民債」は、「振替債」により発行します。振替債とは、証券の券面を発行せず、売買などの記録をコンピューター上の振替簿で管理するものです。4印鑑(通帳の届印)茨城県信用組合(?231・2131)3取扱金融機関の預金通帳と債券取引通帳水戸信用金庫(?222・3311)※購入は本人に限ります。筑波銀行(?0120・328・140)転免許証、健康保険証など)常陽銀行(?0120・380・057)2本人確認書類(マイナンバーカード、運取扱金融機関の振替えもできます。シをご覧ください。申込みをする営業店の普通預金口座からターや取扱金融機関などに備付けのチラ1購入代金▼細は、市ホームページまたは市民セン詳関にお問合せください。に適用される非課税制度です。店で申込んでください。詳細は、各金融機などに該当する方の、貯蓄の利子などお持ち12月のう12日え(、月取)~扱金融機関の市内各営業※マル優・特別マル優制度とは、障害者22日(木)に、次のものをに取扱金融機関に確かめてください)は、身体障害者手帳などの確認資料(事前購入の手続き5マル優・特別マル優制度を利用する方2016. 12. 1広報みと8