ブックタイトル広報みと 2016年12月1日号 No.1395
- ページ
- 15/16
このページは 広報みと 2016年12月1日号 No.1395 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報みと 2016年12月1日号 No.1395 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報みと 2016年12月1日号 No.1395
害時の情報は災FMぱるるん76.2MHz水戸市ホームページ(携帯電話対応)http://www.city.mito.lg.jp30歳18~位の50歳方位、の着方付、・町メ娘イ役ク…係18~の実績があること。また、平成または個人で、一定の文化活動募集する役/助さん・格さん役…対/県内に活動拠点がある団体どを行うボランティアです。事業費の一部を助成します。ントでの記念撮影や観光案内な体・個人の発表活動などに係る水戸黄門一行にふんし、イベ県内で文化活動を行っている団いばらき文化振興財団では、募集水戸黄門漫遊一座イメージ(?252・7500)問/森林公園森の交流センター一文部化を事助業成にし係まるす経費の233・2468)へで、電話で、同施設「みのり」(?の交流セ分~日/1時12月ンタ30分18日ー場料/)、/森午無林後料公0園時94、222・6826)へ申・問/随時受付けていますの(日森30費生活センター(?226・41相談。氏名、電話番号を記入し、市消料/一枚100円※数量は要楽しみください。話またはビッグバンドによる演奏をお申・問/フ12月ァッ20日ク(ス火に)ま、で住に所、、電クッキーを作ります。ストをプリントしたオリジナル持ちもの/エプロン、三角巾注文に合わせて、文字やイラコ森ン林サ公ー園トクリスマスり)人/料/12組(一定組員70に0な円り(次材第料締費切)キーを販売しています。のり」(文京1)では、手作りクッラザ対/小学生とその保護者知的障害者就労支援施設「み工課(?232・9185)(?221・9522)または市商分日~/正午12月場24日/(み土と)、文午化前交9流時プ30問/南町二丁目商店街振興組合てみませんか。キ早食い大会などザを、クリスマスに親子で作っをオ販リ売ジしナまルすクッキーサート、アイドルライブ、ケー米粉を使った、ういろうやピ(?291・3846)町2)内容/クリスマスコン問/同財団または市文化交流課ロ7日ー時/ソン30分12月南町二丁目店駐車場(南募集消費生活ミニ講座※16日小(雨金決)、行午。後4場時/~細は、おor.jp/)か問ら合もせ入く手だでさきいま。す。詳9)へムページ(http://www.icf4717.または市観光課(?232・918にあります。また、同財団ホーフサェンスタテさィんバたルsanta務局高島方(?252・1658)61)へ※申請書は、同財団で、電話で、水戸黄門愛好会事興財団(千波町、?305・01申・問/随時受付けていますの記入の方は午前9時から2時間程度)1月し、20日直接、)まいでばにら、き申文請化書振に(金9時~午後4時(着付・メイク係活動日時/月に1~2回、午前でき29年る度見中込にみ実が施あしる、こ事と業を申完/遂募集▼子どものための国際教育講座~世界とつながる子ども教室「プチ体験!英語で授業Winter Class」~みんなで楽しく英語に触れてみませんか。期日/1月14日(土)時間/1低学年(小学1・2年生)の部…午前10時~11時2中学年(小学3・4年生)の部…午後1時~2時定員/各15名(定員を超えた場合は抽選)料金/300円(資料代)国際交流協会の催しに参加してみませんか講師/ブラッドリー・カリアー(アメリカ出身)申込み/12月20日(火)までに、直接または電話、ファックス、Eメール(パソコンのみ)に、件名「子どものための国際教育講座」(1または2)と明記のうえ、住所、子どもの氏名、学年、保護者の氏名、電話番号を記入し、国際交流協会へ▼国際交流パーティー(新春)市内や近隣に住む外国人との交流の場として開催します。日本語が話せる方も参加します。日時/1月21日(土)、午後0時15分~2時30分定員/30名(定員を超えた場合は抽選)料金/500円内容/立食コーナー、外国文化の紹介、ビンゴゲームなど申込み/12月20日(火)(必着)までに、往復はがきまたはファックス、Eメール(パソコンのみ)に、「国際交流パーティー」と明記のうえ、住所、氏名(同伴者名も)、電話番号、往復はがきの場合は返信面にも住所、氏名を記入し、水戸市国際交流協会へ※1応募につき2名まで。場所/市国際交流センター(備前町)問合せ/水戸市国際交流協会(〒310-0024備前町6-59、?221-1800、221-5793、mcia@mito.ne.jp)※Eメールでの申込みの場合は、受付後に受付完了メールを送信します。メールが届かないときは、お問合せください。15 2016. 12. 1広報みと