ブックタイトル広報みと 2016年12月1日号 No.1395
- ページ
- 10/16
このページは 広報みと 2016年12月1日号 No.1395 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報みと 2016年12月1日号 No.1395 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報みと 2016年12月1日号 No.1395
結婚や子育てなどを考えるきっかけづくりや、結婚を希望する方に出会いの場を提供する、「水戸市結婚ときめきプロジェクト」。市では、結婚に対して前向きなイメージを持ってもらうためのキャンペーンや、男女の出会いの場を演出するイベントをはじめ、子育て情報の提供などを行ってきました。また、12月30日(金)には、プロジェクトのメインイベントである「25歳の大同窓会」を開催します。さまざまな企画をとおして、水戸市は、人と人との絆きずな、そして若者の結婚を応援します。結婚や子育てについて、皆さんも考えてみませんか。問合せ/子ども課(?232-9176)25歳の大同窓会市では、水戸の未来をリードする若い世代の夢や希望を応援するため、水戸市出身または水戸に居住する25歳が一堂に会する大同窓会を開催します。当日は、対象者の有志で構成する、25歳の大同窓会実行委員会の皆さんが発案した、さまざまなプログラムを実施します。また、市内の仕事や結婚などについて相談できるスペースも設けます。日時12月30日(金)、午後3時~5時30分場所ホテルレイクビュー水戸(宮町1)対象市内の中学校などを卒業または市内に居住する、平成3年4月2日から平成4年4月1日までに生まれた方定員400名(定員になり次第締切り)料金5,000円申込み25歳の大同窓会専用ウェブサイト(https://eventa.io/events/1)から申込んでください※詳細は、同ウェブサイトをご覧になるか、お問合せください。実行委員の声皆さんが楽しめる、参加型の企画も考えています。久々の再会だけでなく、新たな出会いもあるかもしれません。既婚・未婚は問いませんので、気軽に参加してください!市外に住んでいる友だちにも声をかけてね!左から実行委員長・小泉翔太さん実行委員・大部直美さん【ロゴマーク】市の鳥・ハクセキレイのカップルが互いに協力しながらハートを掲げ、結婚をイメージ。花嫁には梅の花のティアラを冠しています。また、二羽を市の花・萩がやさしく包み込んでいます。▼水戸黄門漫遊マラソンランナー応援隊プロジェクトのこれまで▼まちなかウェディングキャンペーン9月25日開催の水戸まちなかフェスティバルで、ウェディングファッションショーなどを実施。子育て情報の提供も行いました。10月30日開催の水戸黄門漫遊マラソンで、ウェディングを連想させる衣装とのぼり旗を使ってPRするとともに、ランナーを応援しました。▼オセロde交流会2016水戸オセロウイーク最終日(11月6日)に、オセロを楽しみながら男女が交流するイベントを開催しました。▼婚姻届・記念撮影コーナー婚姻届・婚姻届受理証明書のデザインをリニューアル。また、三の丸臨時庁舎内に記念撮影コーナーを設置しました。2016. 12. 1広報みと10