ブックタイトル広報 稲敷 2016年12月号 No.141

ページ
20/24

このページは 広報 稲敷 2016年12月号 No.141 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 稲敷 2016年12月号 No.141

10月15日に江戸崎地区体育推進委員会主催による、さわやかハイキングが開催されました。180名の参加者は、さわやかな秋晴れの中、自然にふれあいながら往復7キロのハイキングと、さつま芋掘りを楽しみました。開催されました。参加6チームによる白熱した戦いが繰り広げられました。▽優勝:アイドリーム▽準優勝:西部インパルス▽3位:キングスターズ生涯学習Life education成人式開催1月8日平成29年(28年度)成人式を開催します。式典、アトラクション、記念写真の撮影などを予定しています。▽日程:1月8日(日)受付=午前9時30分から/式典=午前10時30分から▽会場:江戸崎総合運動公園体育館▽対象:平成8年4月2日~平成9年4月1日生まれで,稲敷市在住の方(進学や就職、その他の事情で現在稲敷市に住んでいない方でも参加いただけます)。なお、招待状を10月下旬に郵送させていただきました。お手元に届いていない場合は、お手数ですが生涯学習課へご連絡ください。さわやかハイキング桜川地区秋のハイキング10月10日の体育の日に桜川地区体育推進委員会主催による、秋のハイキングが開催されました。97名の参加者は、さわやかな天候のもと、自然にふれあいながら群馬県高崎市にある榛名湖の外周、約5.5kmを散策しました。秋季ソフトボール大会10月16日、白鷺球場と東多目的グランドを会場に秋季ソフトボール大会が市長杯学童軟式野球大会10月8日、10日、15日の3日間にわたり、第12回稲敷市長杯学童軟式野球大会が、近隣市町村少年野球24チームの参加により盛大に開催されました。稲敷市からは4チームが参戦し、桜川ツインズが見事に優勝を手にしました。▽優勝:桜川ツインズ▽第三位:あずまブルーアローズ、新利根エンゼルス●稲敷市生涯学習課?029-893-1240家庭教育学級親子料理教室「親子でわいわいキャラランチ」10月8日、22日に家庭教育学級親子料理教室が開催されました。ハロウィンの季節にちなんで、ジャックオーランタンの顔を海苔の切り抜きで作り、かぼちゃフレークで色づけしたオレンジ色のごはんに乗せて、子どもたちの個性あふれるキャラランチが出来上がりました。トマトベースのチキンストロガノフが添えられたかぼちゃごはんや、旬のきのこをたっぷり使ったスープに、子どもたちは大満足でした。のりを少し切り抜くだけで普段とは少し違ったお弁当にできるコツを学び、親子で食を見つめなおす機会となりました。広報稲敷平成28年12月号20