ブックタイトル広報 稲敷 2016年12月号 No.141
- ページ
- 17/24
このページは 広報 稲敷 2016年12月号 No.141 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 稲敷 2016年12月号 No.141 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 稲敷 2016年12月号 No.141
保健Health健康教室のお知らせ【バランスボール教室】バランスボールを使って、楽しくストレッチ・筋トレ・有酸素運動を行います。▽期日:1月6日・13日・20日・27日・2月10日※毎週金曜日▽時間:午前10時~11時30分▽会場:桜川保健センター▽対象者:運動制限のない20歳以上の稲敷市在住の方▽定員数:30名※定員を超える場合は、初めての方を優先▽申込方法:電話または来所▽参加費:無料▽申込期間:12月12日(月)~16日(金)日本脳炎にご注意!平成28年10月に茨城県内で日本脳炎患者が報告されました。日本脳炎は、数日間の高熱、頭痛、嘔吐などが現れ、意識障害や麻痺等の神経系の障害を引き起こす病気で、後遺症を残すことや死に至ることもありますので、ご注意ください。■蚊にさされないようにしましょう!・長袖、長ズボンを着用するなど肌を露出しないようにしましょう!・忌避剤(虫よけスプレー等)を使用しましょう!蒸発や雨、発汗により効果が低下するため、定期的に再塗布しましょう。■ワクチンを接種しましょう!ワクチン接種により、日本脳炎にかかるリスクを減らすことができます。●稲敷市健康増進課(稲敷市保健センター内)?029-840-5170▼5つの基本記号▼付加記号強さ線なし通常弱い非常に弱い温度低い高い禁止消費生活ConsumerCenter・洗濯のしかた例液温は40℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができる・アイロンのかけかた例底面温度200℃を限度としてアイロン仕上げができる洗濯表示が変わります平成28年12月から洗濯表示が変わります。日本だけで使われていた洗濯表示を海外と同じものにしました。5つの基本記号と付加記号の組合せで表示されます。・漂泊のしかた例塩素系及び酵素系漂白剤の使用禁止・乾燥のしかた例日陰のつり干しがよい・クリーニングの種類例石油系溶剤によるドライクリーニングができる●稲敷市消費生活センター(稲敷市役所内)?029-893-1523▽相談日時:月曜日~金曜日(祝日を除く)午前9時30分~午後4時30分●消費者ホットライン「188」17広報稲敷平成28年12月号