ブックタイトル広報 稲敷 2016年12月号 No.141

ページ
13/24

このページは 広報 稲敷 2016年12月号 No.141 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 稲敷 2016年12月号 No.141

Informationくらしと情報噛むかむレシピコンテスト参加者募集よく噛んで歯や口の病気予防おいしくて噛む回数が増えるレシピを募集します。かサンマル▽募集内容:「噛ミング3 0一口30回噛もう!噛む回数が増えるメニュー」テーマ食材:『茨城産の長ねぎ』※テーマ食材を使い、他の食材もできるだけ茨城の品目を取り入れたレシピを募集します▽応募資格:茨城県内に在住・在勤・在学の方▽申込期間:平成29年1月10日(火)必着▽申込方法:郵送または電子メールで申し込む(応募用紙は茨城県歯科医師会ホームページからダウンロード可)●茨城県歯科医師? 029-252-2561人権週間12月4日(日)~10日(土)法務省と全国人権擁護委員連合会では12月4日(日)~10日(土)までを「人権週間」として各種の人権啓発活動を行っています。一人ひとりはみな違いますが、人権はすべての人に平等に保障されています。しかし、自分の人権を主張するだけでは、他の人の人権を侵害することもあります。人権週間にあたり、人権は自分と同じように他の人にもあることを考え、お互いに相手の立場を考え、豊かな人間関係をつくりましょう。●水戸地方法務局・茨城県人権擁護委員連合会http://www.ibasikai.or.jp/茨城県がん先進医療費利子補給金助成事業のご案内茨城県では、がんの先進医療を受ける方の経済的な負担を軽減するため、がん先進医療を受けるとき、その治療費を金融機関から借り受けた場合にその利子を補助します。▽対象となる医療:厚生労働省が指定する先進医療のうち、がん治療を目的とした医療(例:陽子線治療等)▽対象借入限度額:300万円以内▽対象利子:年利率6%(保証料率を含む)以内▽融資期間:84か月(7年)以内詳細はがん対策推進室にお問い合わせください。●茨城県保健福祉部保健予防課がん対策推進室? 029-301-3224アイヌの方々からの様々なご相談をお受けします(公財)人権教育啓発推進センターでは、アイヌの方々の悩みをお受けするフリーダイヤルを開設しております。お気軽にご相談ください。※相談無料、匿名可、秘密厳守▽受付:月曜日~金曜日(※祝日、12月29日~1月3日を除く)▽時間:午前9時~午後5時▽相談専用電話(フリーダイヤル):0120-771-208◆本相談事業は(公財)人権教育啓発推進センターが、厚生労働省の生活相談充実事業により実施するものです。●公益社団法人人権教育啓発推進センター勤労者向け融資制度のご案内勤労者緊急生活支援茨城県では、勤労者の生活の安定のため必要とする資金を低利で融資しています。▽対象:県内に1年以上継続して居住または勤務している勤労者(前年税込年収150万円以上)▽使途:冠婚葬祭・教育・医療費等▽金利:年1.7%(別途保証料:年0.7%)▽融資額:100万円まで●県労働政策課?029-301-3635お近くの中央労働金庫(県内)決算説明会税務署からのお知らせ税務署では、個人事業者の方の決算の仕方などについて、次のとおり説明会を開催します。■白色決算説明会・12月12日(月)午後1時~(取手市役所藤代庁舎)■青色決算説明会・12月13日(火)午前10時~(取手市役所藤代庁舎)・14日(水)午後1時~(牛久市奥野生涯学習センター)・15日(木)午前10時~(牛久市中央生涯学習センター)※説明は2時間程度●竜ケ崎税務署個人課税部門?0297-66-130313広報稲敷平成28年12月号