ブックタイトル広報あみ 2016年12月号 No.669
- ページ
- 25/28
このページは 広報あみ 2016年12月号 No.669 の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報あみ 2016年12月号 No.669 の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報あみ 2016年12月号 No.669
25 s問合せ?電話番号xファクシミリpホームページ? EメールAMIAMIインフォメーション▼その他入場料無料・申込不要s町文化協会事務局(中央公民館内)?888ー2526音楽で元気にするまちづくり事業▼期日12月25日(日)▼時間午後1時30分から(開場:1時)▼場所本郷ふれあいセンター▼出演団体??C(ア・エレ・セ)▼定員300席〔▼整理券が必要▼12月9日(金)午前9時から本郷ふれあいセンターで配布▼1人2枚まで〕▼その他入場料無料s本郷ふれあいセンター?830ー5100税務署では個人事業者の人の決算の仕方などについて、説明会を開催します。●白色決算説明会▼期日12月12日(月)▼時間午後1時から▼場所取手市役所藤代庁舎(取手市藤代)●青色決算説明会▼期日?12月13日(火)?14日(水)?15日(木)▼時間??午前10時から?午後1時から▼場所?取手市役所藤代庁舎(取手市藤代)?牛久市奥野生涯学習センター(牛久市島田町)?牛久市中央生涯学習センター(牛久市柏田町)s竜ケ崎税務署個人課税部門?0297ー66ー1303▼期日12月6日(火)▼時間午前10時?正午▼場所町シルバー人材センター(総合保健福祉会館『さわやかセンター』別館)▼対象町シルバー人材センターの趣旨に賛同し、健康で働く意欲のある町内在住の60歳以上の人(入会承認制)s(公社)町シルバー人材センター?888ー203611月15日?平成29年2月15日は狩猟期間です。狩猟者の皆さんは事故がないようルールとマナーを守り狩猟の適正化の徹底を心がけましょう。公道・公園・寺社境内・墓地・住居が集合している地域等、狩猟が禁止されている場所での発砲・狩猟違反を見かけた場合は、110番通報をお願いします。s▼牛久警察署?871ー0110▼阿見地区交番?888ー0110▼期日平成29年2月3日・10日・17日・24日、3月3日の金曜日▼時間午前10時?11時20分▼場所中央公民館▼内容『動物の不思議なしくみ』と題し、オスの三毛猫はなぜ貴重なのかや、万能細胞などについての5回講座▼講師森英紀氏(茨城大学農学部講師・動物遺伝資源学研究室)▼募集人数30人程度▼参加料1500円(5回分)▼申込方法1月6日(金)までに電話または直接左記に申し込む。※申込多数の場合は抽選(結果は後日連絡)s生涯学習課(中央公民館内)?888ー2526町文化協会舞踊部の各会派が日々修練に励んできた成果を舞台で披露します。この発表会場において寄せられた義援金は社会福祉協議会に寄贈されます。ぜひお越しください。▼期日12月11日(日)▼時間午前10時開演▼場所かすみ公民館▼出演団体▼道松会▼英美会▼欽萃会▼若寿会▼扇美会▼あやめ会▼佐保苑会▼花あわせ▼喜和会阿見町一般(指名)競争入札参加資格申請を次の要領で受付します。▼期日平成29年1月16日(月)?31日(火)▼提出方法原則郵送のみ受付。左記にご注意ください▼『競争入札参加資格申請書在中』と表書きする▼1月31日(火)までの消印有効▼受付票送付のため返信用封筒(定型:82円切手添付)を同封する※持参の場合は役場開庁日(正午?午後1時を除く)に申請書の受け取りのみを実施し、受付票は後日郵送します▼申請書類等『平成29・30年度阿見町一般(指名)競争入札参加資格審査申請書提出要領』を必ず参照し、提出してください。提出要領は町ホームページに掲載します▼申請有効期間平成29年4月1日(土)?平成31年3月31日(火)s管財課契約検査係?888ー1111(262・263)一般(指名)競争入札参加資格申請の受付〔更新〕町シルバー人材センター入会説明会開催狩猟解禁とマナー遵守のお願い茨城大学連携公開講座参加者募集『チャリティ舞踊まつり』開催竜ケ崎税務署から決算説明会開催『??C(ア・エレ・セ)タンゴクリスマスコンサート』開催〈広告欄〉