ブックタイトル広報あみ 2016年12月号 No.669
- ページ
- 22/28
このページは 広報あみ 2016年12月号 No.669 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報あみ 2016年12月号 No.669 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報あみ 2016年12月号 No.669
予科練平和記念館だより予科練平和記念館だより予科練平和記念館ホームページhttp://www.yokaren-heiwa.jp/予科練平和記念館?891ー3344開館時間:月曜日を除く午前9時~午後5時『おはなしとむかしあそびの会』開催予科練平和記念館にある、選りすぐりの絵本で読み聞かせを行います。その後は、「むかしの遊び」で楽しく遊びましょう。お子さまと一緒にご参加ください。▼期日:12月10日(土)▼時間:?午前11時~11時30分?午後2時~2時30分▼場所:予科練平和記念館情報ラウンジ▼対象:小学生まで※未就学児は保護者同伴でお願いします▼参加料:無料▼その他:事前予約不要。当日直接お越しください。▲絵本の読み聞かせ▲おもちゃの病院の様子●『おもちゃの病院』を同日開催します壊れたおもちゃをご持参いただければ『おもちゃドクター』が直します。おもちゃの診察は原則無料ですが、部品代・材料代等の実費をいただく場合があります。修理できるおもちゃの種類など、詳しくは予科練平和記念館にお問い合わせください。▼受付時間:午前10時~正午、午後1時~3時▼場所:予科練平和記念館ラウンジ▼その他:事前申込不要。当日直接お越しください。また、当日は他のイベントも同時に行われます。詳細は、後日ホームページ等でご案内します。『クリスマス音楽鑑賞会』開催(無料)12月22日(木)の閉館後、クリスマスコンサートを開催します。吹奏楽の素敵な音色を聴きに、皆さんお誘い合わせのうえ、ぜひご来館ください。※イベント内容の詳細は、後日ホームページ等でご案内します▼期日:12月22日(木)▼時間:午後5時30分~6時10分(閉館後に開催予定)▼出演:土浦第三高等学校吹奏楽部▼参加料:無料(定員はありません)無料開館日(天皇誕生日)今年度から天皇誕生日に合わせて、予科練平和記念館を無料開館いたします。▼期日:12月23日(金)▼時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)◎学芸員のつぶやき今回は予科練の軍歌の話です。ここでいう軍歌は広い意味で軍隊のことを歌う曲ではなく、海軍が正式に認めて「軍歌集」という、海軍発行の本に掲載されているものを言います。予科練の訓練の中には「軍歌演習」というものがありました。休日など予科練習生が外出して、夕方に部隊へ帰ると全員で、行進、足踏みしながら軍歌を合唱します。一般の学校風に言えば「音楽」の時間というところでしょうか。当館には写真家土門拳氏が撮影した、予科練習生が本を開いて歌う写真が展示されております。練兵場から響く声は周囲の家にも届いたのではなかったでしょうか。もしかすると、夕暮れの風物詩のひとつであったかもしれません。広報あみ12月号通常版2016.11.25 22