ブックタイトル広報かすみがうら 2016年11月号 No.140

ページ
7/16

このページは 広報かすみがうら 2016年11月号 No.140 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報かすみがうら 2016年11月号 No.140

▼千代田庁舎? 0299-59-2111▼霞ヶ浦庁舎? 029-897-1111▼国保年金ニュース11月30日は、年金の日です!11月は「ねんきん月間」。11月30日(いいみらい)は「年金の日」です!この機会に、ご自身の年金記録や公的年金の受給見込み額を確認していただき、老後の生活設計に思いを巡らせてみてはいかがでしょうか。日本年金機構では、国民年金と厚生年金に加入しているすべての方に、毎年誕生月に年金加入記録を確認していただくために、「ねんきん定期便」を送付しています。35歳・45歳・59歳の方には、「封書」の「ねんきん定期便」を送付しており、年金加入記録の確認方法などを詳しく記載したパンフレットや、年金加入記録に「もれ」や「誤り」があった場合にご提出いただく「年金加入記録回答票」を同封しています。対象年齢以外の方の「ねんきん定期便」は「はがき」になります。ねんきん定期便に関するお問い合わせ「ねんきん定期便・ねんきんネット等専用ダイヤル」0570‐058‐555(ナビダイヤル)050で始まる電話でおかけになる場合は03‐6700‐1144(一般電話)月~金午前9時~午後7時第2土午前9時~午後5時※祝日(第2土を除く)、12月29日~1月3日はご利用いただけません。▼▼大切な「未来」への情報!年金記録を確認しましょう!問国保年金課(千代田庁舎)職務遂行に支障のない方。ち、?3日時12月7日水午前10時~住または在勤の方で、勤務時間午前8時時間45分、~?午5後時5間時半の、うかすみがうら市に在勤務場所?※ベビ11月ーマッ22日サ火ー午ジ前&リ9時ズかムうらた予あ約そ受び付。▼入団資格採用期間費用参加費20円募集人数土平浦成90人税29務年1署月、さ10日ん火・~あ3月ぴお31日金取り組んでいます。幼児とその保護者)となる若い団員の確保に常勤職員を募集します。募集ら、市では将来の担い手土浦税務署では確定申告期における非日時親子12月610組日(火0午歳前から10の時~齢化も進んでいることか?クリスマスリース作り近年、消防団員数は減少傾向にあり高土浦税務署非常勤職員募集やまゆり館行事[要予約]リーダーとしての役割を担っています。警戒などの消防活動を行い、地域の防災問消防本部?029(59)019担い手として、また、災害発生時には、消火・消防本部へ直接お電話ください。?029(82)10たわら、平常時には地域の防火・防災の▼申込方法問土浦税務署総務課消防団員は、普段自分の生業を持つか/退職報償金/表彰制度務災害補償/被服の貸与消防団員募集市消防本部HP技試験を行います。※面接時にパソコン操作に係る簡単な実年額報酬/出動手当/公応募方法土浦税務署総務課へ電話されます。主な処遇は次のとおりです。操作補助たは訓練に参加した際に出動手当が支給?確定申告会場でのパソコン募集消防団活動に対する団員報酬、災害ま仕事内容?事務の補助▼入団後の処遇時給920円担当(大内)?029(23)3829※男女を問わず入団できます?7時間▼かすみがうら市の人口?人口42,738人[前月比-23 ]?男性21,707人[前月比-26 ]?女性21,031人[前月比3 ]?世帯数16,955世帯[前月比2 ]▼平成28年11月1日現在(住民基本台帳人口)問日図時書館12月?029(897)064710日土午後2時~(図書館)▼クリ日時■スマス13日お火話午会後4時の~スー(新プ治の会児童館)[石]日時2日12月1日木金午後4時~(稲吉児童館)・午後4時~(大塚児童館)・▼読み聞かせ会[つくしんぼ]読み聞かせ会・お話会問※やま12月ゆ1り日館木午?前092時9か(8ら3予2約)受5付60。1※家庭訪問相談も受日時午前12月9時9日半金~・け11時20日火付けています。・午後2時~4時?※子育11月て相24日談木午前9時から予約受付。持ち物バスタオル1枚、飲み物費用参加費20円での募集親子赤ちゃ15組ん(2とカそ月の保か護らハ者イ)ハイ前ま7かすみがうら▼広報誌へのご意見をお寄せください▼メール・ハガキ・電話などいずれの方法でも結構です