ブックタイトル広報かすみがうら 2016年11月号 No.140
- ページ
- 14/16
このページは 広報かすみがうら 2016年11月号 No.140 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かすみがうら 2016年11月号 No.140 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かすみがうら 2016年11月号 No.140
楽しい行事や新しい活動など、身近な情報をお寄せください。情報広報課広報係(霞ヶ浦庁舎)い市内3中学校吹奏学部(総勢110人)による合同演奏ろミニふれあい動物園でニワトリと戯れる子どもたちはハロウィン仮装パレードを楽しむ親子に東日本大震災の被災地(福島県川俣町)から出演いただいた山木屋太鼓の皆さんまちのわだMy Town Topicsいろにいはふれあい生涯学習フェア2016つながろう・なかまになろう・みんなのまち10月8日~10日、あじさい館で「ふれあい生涯学習フェア」が開催されました。館内には文化団体や児童生徒の素晴らしい作品が展示され、訪れた人の目を楽しませました。フェア2日目には華やかなダンスや迫力ある和太鼓演奏などのステージ発表。日頃の練習の成果を発揮され来場者を楽しませました。また、切り絵や生け花などの体験教室も行われ、会場は大いににぎわいました。↓視察に訪れた橋本昌知事(中央)と駆け付けてくれた外塚潔県議(左)瞳やまゆり館運動会キラキラ頑張る笑顔10月14日、やまゆり館で運動会が開催され50組の親子が参加。競技は“かけっこ”や“親子遊戯「夢をかなえてドラえもん」”など7種目。無邪気に頑張る子どもたちの姿に、見ている大人たちも自然と笑顔。保護者からは「子どもの楽しそうな表情が見れた」「素敵な思い出ができた」といった感想が。親子のふれあいを楽しんだ一日となりました。知橋本昌知事が歩崎を視察事快走!~つくば霞ヶ浦りんりんロード~10月14日、橋本昌知事が歩崎を視察。県が整備を進める“つくば霞ヶ浦りんりんロード”の一部を自転車で試走。「国内外から多くのサイクリストに利用いただき地域の活性化につなげたい」との感想が。隣接する交流センターでは、“かすみキッチン”で市産食材を使った料理をご賞味いただくなど、本市地方創生の取り組みをご覧いただきました。↑「急げ!急げ!」定番の“玉入れ”に笑顔の子どもたち。かすみがうら14