ブックタイトル広報もりや 2016年11月10日号 No.629

ページ
7/14

このページは 広報もりや 2016年11月10日号 No.629 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報もりや 2016年11月10日号 No.629

広報もりや2016.11.107守谷市公式Twitter(シティプロモーション用)https://twitter.com/moriya-citypro情報ひろば10月1日~11月30日は「麻薬・覚せい剤乱用防止運動」実施期間です。次のようなときには、翌年度からの固定資産税の評価額および税額が変更となる場合がありますので、ご連絡ください。?土地の利用状況を変更した(畑から駐車場など)?隣地を購入し、自宅の敷地として使用している?家屋の利用状況を変更した(店舗から住宅など)?家屋の取り壊し、または増改築により床面積を変更した▼連絡・問合先市役所税務課資産税G内線203、204大切な家族を亡くした方が、心の痛みや苦しみ、悲しみを分かち合う集いです。▼日時11月28日?午後1時30分~3時30分▼定員20人▼参加費無料▼主催NPO法人とうかつ生と死を考える会▼会場、申込・問合先保健センター?48・6000土地や家屋の利用に変更があったときには大切な人を亡くした方の集い(グリーフケア)危険ドラッグは買わない!使わない!かかわらない!11月27日?まで開催(火?木曜日は予約制・月曜日は休館)のオープンスタジオでは、招へいアーティスト、エルネスト・バウティスタ(エルサルバドル)、ガン・シオン・キン(マレーシア)、イェン・ノー(韓国)が滞在制作の成果を発表中。今回は、期間中のプログラム追加情報をお伝えします。【期間中のプログラム】◎オープンディスカッション「Iインスティテューションnstitution/Iインディペンデントndependent:その複合性と対立性」11月23日?午後5時?7●問合先アーカススタジオ(もりや学びの里内)日・月曜日休館? 46-2600(10:00~18:00)arcus@arcus-project.com◎詳細な情報はアーカスプロジェクトで検索!Residency for Artists, Experiments for Locals, Moriya,Ibaraki現在のアート・芸術文化を守谷から。時に開催の本イベントでは、金沢21世紀美術館キュレーターの鷲わしだ田めるろ氏、インディペンデント・キュレーターの長はせがわ谷川新あらた氏、ゲストキュレーター服はっとり部浩ひろゆき之氏を招き、近年、芸術祭が増加し地域とアートの関係が議論されている中、地域におけるアートは何を基盤とし、いかに継続すべきか議論します。◎ARCUS+AエイトITアーティスト・ミニ・トーク「ピールド・ピール、ピーリング」?エルサルバドル、マレーシア、韓国、スウェーデンからアーティストを迎えて?これまで8年にわたり恊働してきた東京にあるレジデンス、アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT]との合同企画を開催します。アーカスとAITのレジデントアーティストから滞在の感想を聞きながら改めて私たちを取り巻く社会や日常を見つめてみませんか。▼日時11月27日?午後4時30分?6時(通訳あり)入場無料・予約不要※詳細は公式ホームページをご覧ください。http://www.arcus-project.com麻薬・覚せい剤・大麻・シンナー・危険ドラッグなどの薬物乱用は、乱用者の健康上の問題だけでなく、犯罪の誘因となるなど、危害をもたらします。薬物の恐ろしさを正しく認識して薬物乱用を根絶しましょう。▼問合先竜ケ崎保健所衛生課?0297・62・2163▲【左より】イェン(韓国)、エルネスト(エルサルバドル)、ガン(マレーシア)がアーカススタジオでお待ちしています!