ブックタイトル広報もりや 2016年11月10日号 No.629

ページ
13/14

このページは 広報もりや 2016年11月10日号 No.629 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報もりや 2016年11月10日号 No.629

●まちの話題を写真記事でお届けします市「ママが活躍する“まち”」プロジェクトのイベントとして、ハロウィンパーティーが市役所中庭で開催されました。趣向を凝らした仮装に身を包んだ親子連れがたくさん集まり、スタンプラリーや仮装パレードを楽しみました。会場には、妖怪のオブジェや巨大なビニール製のスーパーくらげなどが登場し、参加した子どもたちは大喜びで楽しんでいました。役所にかわいいお化けがやってきたハロウィンだよ!全員集合!(10月22日)スポーツの秋、まっさかり第7回スポーツフェスティバル(10月23日)スポーツを楽しむお祭りが、常総運動公園で行われました。小学生向けのラグビー体験では、7人制ラグビー元女子日本代表で守谷市出身のえびはら海老原めぐみさん他3名の選手が、子どもたちにパスやタックル、スクラムを教えてくれました。秋晴れの空の下、参加者は、思い思いのスポーツを楽しみました。まち自慢対談が実現!藤田菜七子騎手が市役所を訪問(10月19日)日本中央競馬会(JRA)で16年ぶりに誕生したふじたななこ女性騎手で、守谷市出身の藤田菜七子騎手が、会田市長と『まち自慢対談会』を行いました。市役所庁舎入口に到着した藤田騎手を、市職員と居合わせた市民の皆さんが、大きな拍手で歓迎しました。対談の様子は、広報もりやおしらせ版11月25日号で詳しくお伝えします!13広報もりや2016.7.10