ブックタイトル広報かみす 2016年11月15日号 No.249
- ページ
- 16/16
このページは 広報かみす 2016年11月15日号 No.249 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かみす 2016年11月15日号 No.249 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かみす 2016年11月15日号 No.249
紙面のQRを読み取ると、市ホームページなどが表示されます(通信料がかかります)広報かみす第249号2016年11月15日号編集/発行:神栖市企画部市民協働課〒314-0192茨城県神栖市溝口4991-5URL http://www.city.kamisu.ibaraki.jp/E-mail info@city.kamisu.ibaraki.jp誰にでも読みやすいUD(ユニバーサルデザイン)フォントを使用していますなるほど!そうだったのか!かみすのCompanies of Kamisu企業VOL.5私たち全農サイロは、飼料製造に欠かせない穀物原料を中心に、全社で年間約400万トンを取扱っています。お客様から預かった貨物を、徹底した品質管理で保管して、全国ネットワークで供給することで、日本の食を支えています。会社概創業要資本金1968年6月13億円本社所在地東京都千代田区神田淡路町2-29支店鹿島・新潟・東海・神戸・志布志事業所八戸・南九州従業員数166人(2016年4月1日現在)沿革1970年鹿島サイロ株式会社設立1975年3社合併により、全農サイロ株式会社設立うちのアイドル紹介します鹿島臨海工業地帯では、暮らしを支える様々な製品が作られています。近くにあるけど、意外と知らない神栖市の企業を紹介します!鹿島支店(業種:倉庫業)あらいそうすけ新井湊介ちゃん(左)(大野原)平成28年5月23日生まれ父:大介さん母:芽衣子さんパパ・ママからの一言2人仲良く元気に育ってね全農サイロ株式会社こんな仕事をしています主に海外から輸入される穀物原料を、大型本船から荷揚げ作業を行い、大型のサイロビン等に入れて保管し、お客様が希望される時に出荷しています。穀物輸出エレベーター私たちが目指すもの全農サイロくみあい飼料工場で製造される配合飼料くみあい飼料工場食品メーカー神之池西部地区畜産農家全農サイロは、全農グループの一員として日本農業・地域社会を守り発展させるという基本使命を担っています。問申・問市民協働課?0299-90-1123かりのそうすけ狩野颯佑ちゃん(右)平成25年8月23日生まれかりのしゅんすけ狩野隼佑ちゃん(左)(砂山)平成27年12月19日生まれ父:俊樹さん母:愛美さんパパ・ママからの一言弟が大好きな仲良し兄弟です。優しく元気に育ってね