ブックタイトル広報かみす 2016年11月15日号 No.249

ページ
12/16

このページは 広報かみす 2016年11月15日号 No.249 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報かみす 2016年11月15日号 No.249

お知らせファイル▼1人で悩まないで犯罪被害相談窓口問鹿嶋警察署?0299‐82‐0110警察や関係機関では、犯罪被害に遭われた方や家族のために、相談の窓口を設けています。性犯罪被害相談電話●「勇気の電話」月?金曜日午前8時30分?午後5時15分?029‐301‐0278●「性暴力被害者サポートネットワーク茨城相談電話」月?金曜日午前10時?午後4時?029‐350‐2001茨城県犯罪被害者相談窓口月?金曜日午前9時?午後4時?029‐301‐7830民間被害者支援団体(公社)いばらき被害者支援センター月?金曜日午前10時?午後4時?029‐232‐2736▼1人で悩まないで少年相談問少年サポートセンター水戸?029‐231‐0900警察では、少年サポートセンターを設置し、非行や犯罪被害について少年や保護者の相談に応じています。受付=月?金曜日午前8時30分?午後5時15分場所=水戸合同庁舎※面接やEメールでも相談可能{keishonen@pref.ibaraki.lg.jp▼安全・安心の目印です標準営業約款制度「Sマーク」問生活衛生営業指導センター?029‐225‐6603Sマークのある理容店・美容店・クリーニング店・めん類飲食店・一般飲食店は、厚生労働大臣の認可を受けた約款に基づき営業しています。賠償保険に加入し、業種ごとに定められた基準を遵守しています。▼名義や住所の変更にご注意自動車税のお知らせ問行方県税事務所?0299‐72‐048 2自動車税は、毎年4月1日現在で登録上の所有者にかかります。名義変更や住所変更は、運輸支局で登録変更手続きをしてください。また、滞納があると、給与や預金の差押やタイヤロックなどの処分を受けてしまいますので、至急納付してください。登録変更=茨城運輸支局?050‐5540‐201710月15日号21ページ・かみすインフォメーションの中で、「(株)津久勝と千葉銀行銚子支店が波崎小学校に寄付」の掲載内容に一部誤りがありました。(株)津久勝の代表者氏名について、「津久浦弘之」さんとしていましたが、正しくは「津久浦裕之」さんでした。お詫びして訂正いたします。お詫びと訂正12広報かみす2016年11月15日号