ブックタイトル広報 古河 お知らせページ 2016年11月15日号
- ページ
- 7/12
このページは 広報 古河 お知らせページ 2016年11月15日号 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 古河 お知らせページ 2016年11月15日号 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 古河 お知らせページ 2016年11月15日号
2016.11.15ネーブルパーク「平成館」冬季期間限定宿泊パック(つどい)家族・友人・職場の皆さんで、泊まりの「新年会」はいかがですか。利用期間平成29年1月7日(土)~2月28日(火)泊※施設メンテナンス日を除く。対象1人から申し込み可料金大人5,900円(税込み・1泊2食付き)※夕食時に飲み物1本サービス。※幼児・小中学生も別途承ります。12月1日(木)から窓口または電話で受け付け(午前8時30分~午後5時。ただし、窓口受付を優先します)ネーブルパーク「平成館」?91-2080太極拳教室期日平成29年1月16日(月)~3月27日(月)[毎週月曜日]時間午後1時~2時50分場所古河体育館剣道場定員20人(定員を超えた場合は抽選)費用3,000円(初回教室時に納入)持参物飲み物、タオルたいきょくけん主催古河市太極拳協会担当課スポーツ振興課(古河はなもも体育館内)12月5日(月)~25日(日)[午前9時~午後9時]に古河体育館にある所定の用紙に記入のうえ、申し込み[電話不可]古河市太極拳協会(担当:湯浅)?090-7722-4259元気ウオーク日時12月4日(日)[雨天決行]集合・出発午前9時集合場所三和健康ふれあいスポーツセンター対象市内在住・在勤・在学の人コース約10km[三和健康ふれあいスポーツセンター~仁連天満社(休憩)~諸川西部公民館(休憩)~諸川商店街~カスミ三和店(休憩)~三和健康ふれあいスポーツセンター]費用100円(保険料、コース図代など。当日納入)持参物歩きやすい服装、飲み物、雨具主管古河市スポーツ・レクリエーション本部担当課スポーツ振興課(古河はなもも体育館内)当日会場で受け付けゆうほ古河悠歩の会(担当:一色)?090-3063-7601古河市消防団女性団員の募集女性消防団員は、普段はそれかたわぞれの仕事や家庭を持つ傍ら、活動しています。募集人数2人程度職種古河市消防団女性消防団員(非常勤特別職の地方公務員)応募資格市内在住・在勤で満18歳以上の女性活動内容1自主防災会の普通救命講習指導2児童クラブでの防火教室3式典、イベントへの参加※火災の出動はありません。待遇1年間一定額の報酬と活動時の費用弁償を支給2制服、制帽、活動服等を貸与3公務災害補償等任命日平成29年4月1日平成29年1月31日(火)までに申し込み※詳細は問い合わせください。防災交通課子ども未来事業絵本作家「いしかわこうじ先生」読み聞かせ・ワークショップ・サイン会期日12月17日(土)時間読み聞かせ:午後1時30分~2時ワークショップ:午後2時15分~3時30分サイン会:ワークショップ終了後※サイン会は、読み聞かせとワークショップの参加者のみとなります。「どうぶついろいろかくれんぼ」など、いしかわこうじ先生の書籍をさんご用意ください。当日、燦SUN館(三和図書館資料館)で購入することもできます。※写真撮影を希望する人は、カメラ等をご持参ください(動画撮影はできません)。場所燦SUN館(三和図書館資料館)2階対象親子(子どもだけの参加可)内容読み聞かせ、ワークショップ「ペーパーわんこ作り」、サイン会定員50人(市内在住の人を優先、定員を超えた場合は抽選)12月7日(水)までに往復ハガキで、参加者名・住所・年齢・電話番号を記入のうえ、申し込み[12月7日必着]〒306-0291古河市下大野2248企画課宛て企画課市役所への電話は総総和庁舎(本庁)?92-3111古古河庁舎?22-5111三三和庁舎?76-1511窓口業務時間午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)お知らせページ2016.11.157