ブックタイトル広報とりで 2016年11月15日号 No.1209
- ページ
- 7/8
このページは 広報とりで 2016年11月15日号 No.1209 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報とりで 2016年11月15日号 No.1209 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報とりで 2016年11月15日号 No.1209
(7)第1209号平成28年11月15日発行タウン“タウン”は市や官公庁関係機関外で、市民活動中心の情報です。※タウンへの投稿期間は広報1月1日号が12月1日(木)まで、1月15日号が11月15日(火)~12月15日(木)です大人の遠足◆青山イチョウ並木・新宿ウオーク〈期日〉12月2日(金)〈コース〉青山~外苑~聖徳記念館~都庁(約5km)◆皇居一般参賀・泉岳寺ウオーク〈期日〉12月23日(金・祝)〈コース〉二重橋前~皇居~月島(食事)~泉岳寺(約5km)■共通事項〈集合時間・場所〉午前8時40分・取手駅西口改札前※午後3時ごろ解散〈参加費〉500円(通信費など)※交通費、入園料、保険などは各自〈持ち物〉保険証、雨具、飲み物〈参加〉直接集合場所へ健康のつどい佐藤?74-1458ゆめみ野公園樹木・植物観察会〈日時〉11月26日(土)午前9時30分~正午※小雨決行(雨天は27日(日)に延期)〈集合場所〉ゆめみ野公園中央駐車場(高井小学校前)〈内容〉園内散策路を巡り樹木と野草を観察します〈講師〉的場伸一氏(日本植物友の会理事)〈参加費〉無料〈持ち物〉筆記用具※配布資料有り〈参加〉直接集合場所へいちょうの会結城?83-3862ラージボール卓球無料体験教室どなたでも参加できます(初心者歓迎)〈日時〉112月3日~24日の毎週土曜日午前9時30分~11時30分212月5日~19日の毎週月曜日〈会場〉1取手東小学校体育館2旧取手第一中学校体育館(井野)〈持ち物〉運動のできる服、運動靴、飲み物〈参加〉直接会場へ東部わいわいスポーツクラブ宮本?72-9168吹奏楽クリスマスコンサート〈日時〉12月4日(日)午後2時~4時(開場午後1時30分)〈会場〉取手ウェルネスプラザ〈曲目〉クリスマス・トゥデー、ウィズ・ハート・アンド・ボイスほか〈定員〉先着250人〈入場料〉無料〈参加〉直接会場へ※当日正午から整理券配布取手交響吹奏楽団坂本?080-5477-6248子どもの本のひろば〈日時〉112月3日(土)午前10時~午後4時212月4日(日)午前10時~午後3時〈会場〉福祉会館(市民会館隣)〈内容〉おすすめ絵本の展示、おはなし会(絵本の読み聞かせ・紙芝居など)、絵本作家とよたかずひこさん講演会(3日(土)午後1時30分~3時30分※先着80人、午前10時30分から整理券配布)〈対象〉どなたでも〈参加費〉無料〈参加〉直接会場へとりで・子どもの本連絡会小倉?74-3485グラウンドゴルフ無料体験教室〈日時〉11月22日(火)・25日(金)・29日(火)午前9時~正午※雨天時中止〈会場〉旧白山西小学校校庭〈対象〉市内在住・在勤の方〈参加〉運動のできる服装で直接会場へ市体育協会グラウンドゴルフ部中澤?74-2502歳末助け合い運動たくはつ托鉢にご協力を歳末助け合い運動の一つとして「托鉢」を行います。寄せられた善意は社会福祉協議会へ寄付します〈日時〉12月2日(金)午前10時~正午※雨天時は8日(木)〈コース〉1念仏院(東)~東4丁目交差点~本願寺前左折~井野団地ぐぎょうじ~台宿坂上~弘経寺(白山)~市役所2念仏院(東)~東4丁目交差点~市民会館入口~取手駅東口~台宿坂上~弘経寺(白山)~市役所取手市仏教会会長こうぞうじ高蔵寺?83-5022障害について理解を深めるイベント障害者週間のイベント◆アピールウオーク〈日時〉12月3日(土)午前10時~午後3時(受付午前9時30分~)〈集合場所〉福祉交流センター(市役所敷地内)〈内容〉午前の部…福祉交流センター~取手駅西口(約4km)を歩きます。各自常総線で福祉交流センターに戻ります午後の部…昼食カレーライスの提供、「とっておきの芸術祭in取手」への参加※雨天時は午前の部のみ中止。午前11時30分から昼食提供〈参加費〉無料※交通費各自〈持ち物〉飲み物〈申込〉電話◆無料映画上映会〈日時〉12月4日(日)午前10時~正午〈会場〉福祉交流センター(市役所敷地内)〈タイトル〉天から見れば(日本語字幕付き)〈定員〉先着120人〈入場〉直接会場へとりで障害者協働支援ネットワーク村上?72-4398オレンジカフェ桑原(認知症カフェ)認知症の介護でお悩みの方、お茶を飲みながら話しませんか〈日時〉11月24日(木)午後2時~4時30分〈会場〉取手おもしろコラボレーション(桑原6-3)※駐車場の詳細はお問い合わせを〈内容〉お茶タイム、自己紹介、地域包括支援センターはあとぴあの講話、音楽演奏など〈参加費〉200円(資料代)〈参加〉直接会場へ取手おもしろコラボレーション島田?86-6265事業・生活・税務・資金など何でも無料相談会年末年始の税務・資金繰り・年越し生活費扶助・年金・成年後見・公的な資金扶助補助・年末調整・確定申告事前相談〈日時〉12月4日(日)午前9時30分~正午〈会とがしら場〉戸頭公民館〈相談員〉東京税理士会石井真一氏、社労士、成年後見人など〈参加〉直接会場へ平?090-1838-1060東京芸大生アートイベント「取手アートパス」学生による作品展示、取手校地の見学会やトークショーなど〈日時〉12月2日(金)~4日(日)午前10時~午後5時〈会場〉東京芸術大学おもんま取手校地(小文間5000)〈内容〉■トークショー「ゲンゴロン」〈日時〉4日(日)午後0時50分~午後1時50分〈会場〉メディア棟1階ピロティ〈内容〉今井むつみ氏(慶応義塾大学教授)を招いての言語についての座談会〈参加〉直接会場へ■キャンパス見学会〈日時〉3日(土)、4日(日)1午前11時~午後0時30分2午後2時~3時30分〈対象〉芸大入学希望者、市民の皆さん〈定員〉各回20人〈申込〉アートパスホームページ(http://kokoboartpath2016.tumblr.com/)から事前申込※定員未満の場合は当日参加可■吹きガラス実演伊藤賢治氏(吹きガラス作家)による講義と実演〈日時・内容〉2日(金)午後1時30分~4時30分・スライドによる講義、3日(土)午前10時~午後4時・実演〈会場〉共通工房棟ガラス造形研究室〈参加〉直接会場へ■その他、芸大保存林の植物ワークショップなども開催東京芸術大学取手アートパス実行委員会森田?050-5525-2595社交ダンス初心者講習会〈日時〉12月7日・14日各水曜日の午後7時~9時〈会場〉相馬南公民館〈定員〉各日先着5人〈参加費〉500円〈持ち物〉室内運動靴、運動のできる服〈申込〉電話ボールルームダンス藤代白井?090-9319-3680障害者の就労を考える会〈日時〉11月26日(土)午前10時~正午〈会場〉NPO法人スリーピース(新町1-4-5)〈対象〉障害のある方やその家族、障害者の就労支援に携わる関係機関の方など〈参加費〉無料〈参加〉直接会場へNPO法人スリーピース石坂?77-507012月地域子育て支援センターイベント情報〈利用時間〉午前10時~正午、午後1時~3時30分(月~金、祝日を除く)◆表内は、午前中に行われる内容をお知らせしています。◆おもちゃ病院…おもちゃドクターが来て、壊れたおもちゃの修理をします。◆5日(月)~8日(木)の午後はクリスマス会準備・片付けのためお休みです。クリスマス会を開催(午前中・各センター共通)0歳…6日(火)1歳…7日(水)2・3歳…8日(木)就学前のお子さん、プレママの皆さんご利用ください〈午前の部〉水・金曜日の午前10時~正午〈午後の部〉月~金曜日の午後1時~3時30分〈個別相談〉月~金曜日の午後3時30分~4時※電話可みんなの時間期日白山地域子育て支援センター?73-2277とがしら戸頭地域子育て支援センター?78-7223藤代地域子育て支援センター?83-8831東部地域子育て支援センター?72-30301日(木)1歳の時間、身体計測11:00~2・3歳の時間プレママと0歳の時間1歳の時間、身体計測2日(金)みんなの時間みんなの時間みんなの時間、おもちゃ病院10:00~11:30みんなの時間5日(月)2・3歳の時間、身体計測11:00~身体計測10:00~、子育て広場「言葉の育み方」1歳の時間育児相談10:45~(申込)プレママと0歳の時間、身体計測12日(月)プレママと0歳の時間2・3歳の時間1歳の時間身体計測10:00~、子育て広場「言葉の育み方」育児相談10:45~(申込)13日(火)1歳の時間1歳の時間、身体計測11:00~、14:00~、身体計測10:00~、子育て広場「言葉の育み方」2・3歳の時間、身体計測絵本の読み聞かせ11:30~育児相談10:45~(申込)14日(水)みんなの時間、リズム体操11:45~みんなの時間みんなの時間みんなの時間15日(木)2・3歳の時間、リズム体操11:45~プレママと0歳の時間、身体計測11:00~プレママと0歳の時間1歳の時間、絵本の読み聞かせ16日(金)誕生会、おもちゃ病院10:00~11:30誕生会誕生会誕生会、おもちゃ病院10:00~11:30身体計測10:00~、子育て広場「言葉の育み方」2・3歳の時間、スプーンですくって遊19日(月)1歳の時間、おもちゃ病院10:00~11:30プレママと0歳の時間育児相談10:45~(申込)ぼう!20日(火)2・3歳の時間プレママと0歳の時間木のおもちゃで遊ぼう!(申込)プレママと0歳の時間、ハンカチで遊ぼう!21日(水)みんなの時間、リズム体操11:45~みんなの時間みんなの時間みんなの時間22日(木)プレママと0歳の時間木のおもちゃで遊ぼう!(申込)2・3歳の時間1歳の時間、ハンカチで遊ぼう!26日(月)プレママと0歳の時間プレママと0歳の時間1歳の時間ツインズ集まれ!、2・3歳の時間、ハンカチで遊ぼう!27日(火)1歳の時間1歳の時間2・3歳の時間プレママと0歳の時間28日(水)みんなの時間、リズム体操11:45~みんなの時間みんなの時間みんなの時間問い合わせ先が内線の場合は市役所代表? 0297-74-2141へ(平日午前8時30分~午後5時15分)