ブックタイトル広報ひたちおおた 2016年11月号 No.660
- ページ
- 23/24
このページは 広報ひたちおおた 2016年11月号 No.660 の電子ブックに掲載されている23ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報ひたちおおた 2016年11月号 No.660 の電子ブックに掲載されている23ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報ひたちおおた 2016年11月号 No.660
スポーツに親しむ団体等を紹介オオタスポーツ平成28年11月号No.20太田FSC(フットサル)小学生から社会人まで、男女問わず、誰でも一緒に楽しくTeamDataできることが魅力です。年上の人の技術を見て上達したり、☆団員数小学生~社会人の男女80人チャレンジしたりする姿を見ると嬉しくなります。活動の中☆設立年平成20年☆練習日時土曜日17:30~21:00でサッカーやフットサルの技術、人とのかかわり合いなどを☆練習場所旧北中体育館学んで欲しいです。最近は、お母さん達が参加してくれるの☆問い合わせ代表田口博久でとても嬉しく思います。? 090-1407-8550練習のほとんどを、ゲームを中心に活動しています。楽しくフットサルをしに来てください!※随時団員を募集中です。まずは体験から!お気軽にお問い合わせください。常陸太田で働く若者・起業家等を紹介㈱ライジングプレナー所在下利員町914従業員40人電話番号76‐0814創業平成19年+プラスグッジョブvol.8問商工振興・企業誘致課(内線622)家具全般担当奥村靖子さん建具担当本谷由香さん新たな命を吹き込み、次の人へライジングプレナーでは、アンティーク家具や骨董品、古民具などを買い取って販売する事業を行っています。その中で、私たちはリペアスタッフとして建具や家具の修復を担当しています。買い取った家具をそのまま販売する一般的なリサイクルショップとは異なり、使いやすく、今の生活に合うように、時には大幅に手を加えたりもして、販売しています。例えば、棚の数を増やしたり、建具の高さを調整したりします。海外やすごく古い時代のもので部品がない場合は手作りすることもあります。ただきれいに直すだけでは意味がなく、アンティークの良さも残さなければいけないので、どこまで直すかが難しいところだと思います。また、頭で仕事の段取りなどを考えながら、体を常に動かしているので、体力をすごく使います。大変なことも多いですが、仕上がったものを見た時にはとても達成感があります。不要になったものを買い取り、私たちが新たな命を吹き込んだものを、また次の人に大事に使ってもらいたいです。広報ひたちおおた2016年11月号23常陸太田市役所72-3111広報ひたちおおた2016年11月号23常陸太田市役所72-3111