ブックタイトル広報さかい 2016年10月号 No.597
- ページ
- 7/14
このページは 広報さかい 2016年10月号 No.597 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報さかい 2016年10月号 No.597 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報さかい 2016年10月号 No.597
境町から、グラウンド・ゴルフの全国大会へ4名の皆さんが出場されました。9月3~4日、佐賀県で開催された第29回全国グラウンド・ゴルフ交歓佐賀県大会に、約1300人が参加した県の選抜大会で上位の成績を修めた小鶴カツ子さん、西山一かずえい榮さん、中村アイ子さんの合計3名の選手の皆さんが出場しました。また、10月22~24日、岩手県で開催された第71回国民体育大会2016希望郷いわて国体に、茨城県代表として髙橋年男さんが出場しました。グラウンド・ゴルフ全国大会へ4名が出場境町及び境町観光協会では、9月19日の「敬老の日」に、ふるさと納税4億円突破記念として、65歳以上の町民の方を対象に「御老公の湯境店」ご入浴入館券の割引チケットを販売しました。1枚2,000円の入浴券を半値以下の500円(お一人様最大5枚まで)で、1,300枚を販売しました。当日は朝9時の販売開始前から長蛇の列ができ、先頭の方は朝5時から並ばれており、販売開始1時間ほどで260名の方が購入し完売となりました。「御老公の湯」割引券販売Hot SpringsDiscount tickets9月19日Ground Golf9月/10月販売開始前から長蛇の列ができていましたグラウンド・ゴルフの全国大会へ出場された皆さん9月12日、境町グラウンド・ゴルフ協会の皆さんが、グラウンド・ゴルフ場の草刈りと清掃活動を行いました。毎年大会前に年3回行われており、自分たちで使うグラウンドは自分たちの手できれいにしようという活動です。また、町ではグラウンド・ゴルフ愛好家の皆さんが気持ちよく使用していただけるようにと、要望をいただいていた、グラウンド・ゴルフ場内へのトイレの設置および、男女別化の工事を行いました。新たに設置された女性専用トイレ出場選手コメントいきいきと楽しむために清掃活動の様子「グラウンドの状態がプレイにとても影響する競技なので、やはり自然には勝てません。佐賀県大会は台風が近づいていて心配でしたが、当日はカラッと晴れて本当に良かったです。」小鶴カツ子さん(74歳:住吉町)「全国各地の選手たちと交流できたことが一番心に残っています。それぞれの県の特産品を交換し合ったり、会場で親交を深められる点が素晴らしいと感じました。」西山一榮さん(73歳:住吉町)「佐賀県は言葉がちょっと違うので、やっぱり全国だなと感じました。ボランティアの方が飲み物や梅干を準備してくれて、ずいぶんやさしくしてくださいました。」中村アイ子さん(70歳:若林蓮台)髙橋年男さん(73歳:山神町)「どこへ行っても運営の方たちはよくやってくれていますが、特に岩手は震災の関係で、一般のボランティアが大勢来てくれて、参加者を励ましてくれたりと、大変気持よくプレイできました。」Sakai town news7