ブックタイトル広報さかい 2016年10月号 No.597
- ページ
- 11/14
このページは 広報さかい 2016年10月号 No.597 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報さかい 2016年10月号 No.597 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報さかい 2016年10月号 No.597
TOWN NEWS10/3靖国神社にて「戦没者慰霊祭」を開催境町及び境町遺族会では、10月3日靖国神社にて戦没者慰霊祭を執り行いました。靖国神社での慰霊祭は、4年に一度開催しており、本年度は来賓として、中村喜四郎衆議院議員、永岡桂子衆議院議員、半村登県議会議員、倉持功町議会議長及び170名の遺族の方に参列いただきました。慰霊祭では、参列者の皆さまが靖国神社の本殿へ昇殿参拝し、橋本正裕町長が祭文を述べ、来賓や遺族会の代表の方々が玉串を奉納し、戦没者の冥福と永遠の平和を祈念しました。慰霊祭終了後は、東京スカイツリーを見学し、展望回廊から東京の街並みを眺望しました。▲多くの方が参列した慰霊祭の様子慰霊祭が行われた靖国神社▲9/30坂東市、潮来市、境町、2020年東京オリンピック・パラリンピックキャンプ地誘致に向け、包括連携協定を締結9月30日、町役場において、境町、坂東市(吉原英一市長)、潮来市(原浩道市長)は、市町主体では全国初となる2020年オリンピック・パラリンピック競技大会キャンプ地誘致に関する包括連携協定の締結式を行いました。この協定によってそれぞれの地域資源を活用し、誘致活動をより効率的かつ強力に推進することが可能になります。今後は、包括連携により、東京オリンピック・パラリンピックの経済的・文化的効果をそれぞれの地域に残す取り組みを推進していきます。締結式の様子(写真左から原潮来市長、吉原坂東市長、橋本町長)10/9.10.15 10/1スポーツの秋を満喫!「第36回境町体協の日」境町体育協会(小川幸二会長)では、町民の健康と体力の増進及び相互のコミュニケーションを図ろうと体育の日を「境町体協の日」と定めています。体協の日の事業として、「クリーンウォーキング大利根」、「境町男女混合バレーボール大会」、「境町少年野球大会」が開催されました。優勝した「森戸ジャイアンツ」の皆さん優勝した「少年」の皆さん【第33回境町少年野球大会結果】参加チーム24チーム会場さしま環境センター野球場・境町総合運動場・境第一中学校・大歩グラウンド優勝森戸ジャイアンツ準優勝名崎ヤンキース第3位大和ファイターズ〃リトル古河【バレーボール大会結果】優勝少年「第2回さかいっ子郷土検定」決勝大会10月1日、境町中央公民館において、町内5つの小学校の代表チームが参加し、「第2回さかいっ子郷土検定決勝大会」が開催されました。町の歴史や文化などの知識を競い合うこの検定は、昨年の優勝チームの森戸小学校を筆頭に、白熱した決勝大会となりました。当日は、これまでの学習の成果を早押し問題や、選択問題で競い合い、猿島小学校チームが激戦を制し、見事優勝に輝きました。また、小学校1年生の親子部門、先生やお母さんチームを含む大人部門のクイズ大会や全員参加の◯×クイズ大会なども行われ、会場は多いに盛り上がりました。クリーンウォーキング大利根の参加者の様子優勝した猿島小チームの皆さんと応援に集まった応援団の皆さん11Sakai town news