ブックタイトル広報さかい 2016年10月号 No.597
- ページ
- 10/14
このページは 広報さかい 2016年10月号 No.597 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報さかい 2016年10月号 No.597 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報さかい 2016年10月号 No.597
9/17境町観光親善大使アントキの猪木さんが一日警察署長に委嘱9月17日、境fiss駐車場において秋の全国交通安全運動事前広報キャンペーンが開催されました。今年は、境町観光親善大使のアントキの猪木さんが一日警察署長に委嘱され、来場者に交通安全や防犯などを呼びかけました。また、ハーレー有志会やヤマト運輸株式会社茨城境宅急便センターによる交通安全パレードも実施されました。9/11境町スポーツ推進委員会主催「塩原渓谷ハイキング」開催境町スポーツ推進委員会では、9月11日(日)栃木県那須塩原市塩原温泉郷において、53名参加のもと「塩原渓谷ハイキング」を開催しました。この企画は、町民の健康増進と更なる体力の向上を目的とし、毎年実施されています。当日は雨も心配されましたが、天候にも恵まれ、参加された方達は、大自然の素晴らしさを満喫しながら、楽しい一日を過ごしていました。参加者の記念写真▲一日警察署長に任命されたアントキの猪木さん(写真中央)とキャンペーンに参加された偽JAPANの皆さん、境警察署諸澤署長(写真左から2番目)交通安全を呼びかけるアントキの猪木さん▲9/29 9/17第44回町民祭文化展が華やかに開会ふれあいの里憩の家大広間において、今年で44回を迎えた町民祭文化展のオープニングセレモニーが行われました。式典では、アトラクションとして優美なフラダンスと迫力のある和太鼓が披露されました。また、茶華道部の皆さんもお茶席を設け、セレモニーに華をそえました。文化展では、ふれあいの里「ギャラリー夢」において絵画・絵手紙・書道・盆栽・写真・俳句・工芸・陶芸・茶華道展・子ども美術展などの様々な分野の作品展示や、民謡線歌発表会、一般参加の町民将棋大会や囲碁大会も開催されます。▲華やかにフラダンスを舞う様子▲文化展の展示作品を鑑賞する来場者ハイキングの様子境一中吹奏楽部「朝日賞」を受賞し、東関東吹奏楽コンクールへ出場8月9日、第56回茨城県吹奏楽コンクール(県吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)が行われ、最も優れた演奏をしたチームに贈られる「朝日賞」に境一中が輝き、9月17日に行われた東関東吹奏楽コンクールへ出場しました。当日は、素晴らしい演奏で金賞を受賞しましたが、惜しくも東日本大会への出場は逃しました。部長の関塚あやのさんは、「当日演奏した『ラメント~旧約聖書哀歌に基づいて~』はとても繊細な曲です。その表現をするために、一つひとつの場面を思い描きながら練習を重ねてきました。当日は、今年度、町から購入していただいたビブラフォンの澄んだ音が会場いっぱいに響きわたり、私たちは、その音色に導かれるように、心を一つにして素敵な音楽を奏でることができました。」と話しました。境ニュースTOWN NEWS茶席で来場者へお茶を振る舞う茶華道部の皆さん▲▲東関東吹奏楽コンクールへ出場した境一中吹奏楽部の皆さんSakai town news 10