ブックタイトル広報かわち 2016年11月号 No.572

ページ
19/20

このページは 広報かわち 2016年11月号 No.572 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報かわち 2016年11月号 No.572

11月November「歯のなんでも電話相談」ふだん、歯医者さんに聞けないこと、入れ歯のこと、子どもの歯の悩み、インプラント、矯正、口臭の悩み、顎関節症、歯周病、ブッラシングの仕方、料金のことなど、歯に関する悩みや質問を無料で電話相談いたします。匿名で結構ですので、お気軽にお電話ください。茨城県保険医協会の歯科医師がご相談に応じます。◆日時平成28年11月20日(日)午後2時~5時◆相談・問合せ先一般社団法人茨城県保険医協会土浦市文京町1-50富士火災ビル3FTEL029-823-7930「行政書士無料相談会」開催のお知らせ◆日時平成28年11月19日(土)午後1時~4時◆会場稲敷市江戸崎公民館(パンプ隣)◆内容相続や遺言等に関すること/法人設立や営業許可等に関すること/農地法の許可に関すること/国、公有地の払下げ等に関すること/国籍や帰化、永住(就労)ビザ等に関すること※事前予約は不要です。◆問合せ先茨城県行政書士会県南支部TEL64-1850「就職カレッジ【基礎編】」を開催します!ジョブカフェいばらきでは、「脱フリーター・脱無職」を目指している15歳~40代前半の方を対象とした就職支援セミナー「就職カッレジ」を開催します。◆日時平成28年11月24日(木)、25日(金)、12月1日(木)、2日(金)、8日(木)、9日(金)各日午前9時30分~午後4時30分◆会場ジョブカフェいばらき水戸市三の丸1-7-41◆対象者15歳~概ね40代前半の求職者で全日程参加できる方先着20名・受講料:無料※電話またはメールで受付け。事前予約制◆申込・問合せ先特定非営利活動法人雇用人材協会TEL029-300-1738 E-mail:s-college@koyou-jinzai.orgひとり親家庭応援「パソコンパワーポイント講習会」◆内容資料の作成やプレゼンに欠かせないパワーポイント。実際にプレゼンシートを作成しながら学んでいきます。◆日時平成28年12月3日(土)、17日(土)午前9時30分~午後4時30分◆場所クリエートPC教室※無料駐車場有水戸市北見町8-12◆定員15名程度※託児付き(要予約・2歳以上)◆対象者ひとり親家庭の母・父および寡婦で、パソコン初級・中級以上の方で2日間必ず出席できる方◆自己負担額1,000円(テキスト代等)◆募集期間11月7日(月)~22日(火)◆申込み・問合せ先茨城県母子家庭等就業・自立支援センター水戸市三の丸1-7-41 TEL029-233-2355E-mail: shienboshi@ibaboren.or.jp11月は労働保険適用促進強化期間です労働者(アルバイト)を1人でも雇っている事業主は、労働保険(労災保険・雇用保険)に加入する義務があります。※保険制度の詳細および加入手続きに全国瞬時警報システムの全国一斉情報伝達訓練の実施住民への情報伝達体制について万全を期すため、全国一斉情報伝達訓練を実施することになりました。実際の災害等の放送とお間違いのないようにご注意ください。実施日:平成28年11月29日(火)実施時間:午前11時00分防災行政無線等からの放送内容は、上りチャイム+「これは試験放送です。」×3+下りチャイム◆問合せ先◆総務課TEL84-2111(内線121)が放送される予定です。19広報かわち平成28年11月(№572)