ブックタイトル広報つくば 2016年11月号 No.552
- ページ
- 12/16
このページは 広報つくば 2016年11月号 No.552 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報つくば 2016年11月号 No.552 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報つくば 2016年11月号 No.552
情報コーナー(P12~15)広報つくば2016.11.1(平成28年)■総合科学市民公開講座CROSS2016「つくばの活性化」をテーマに、総合科学申・問茨城県マンション管理士会?/画書の作り方、人員計画などを具体的にいちご11苺のサンドケーキ?029(231)6433Einfo@ibaraki-mankan.検討します日時12/15?13:00~15:00講師下西祐子comH「茨城県マンション管理士会」で検索日時11/18?13:30~15:00※相談無料、要予約氏定員9人受講料2,100円(材料費込み)研究機構(CROSS)が、第一線研究者と市問営繕・住宅課5海外協力に関する相談12親子講座X'masリース作り民をつなぐ市民公開講座を開催します国内外で国際協力を考えている方などに、日時12/3?10:30~12:00講師中村道子日時11/14?13:30~16:30場所市役所■古文書を読んでみませんか経験者が国際協力全般について相談に応氏対象4歳以上の親子定員6組受会議室203講演(講師)?「食物アレル(後期講座)じます講料2,100円(教材費込み)ギーの現況と支援活動」-「すべての人々日時12/14・21、H29.1/11・25、2/8・22、日時11/24?18:00~21:00(7日前まで13親子講座パワーストーンブレスレッに“食べる喜び”を提供する」理念の実3/8・22?9:30~11:30(全8回)場所小に要予約)相談員武田直樹氏(市民活動ト作り現に向けて-(山田良司氏、ニッポンハ田城跡歴史ひろば案内所内容近世(江戸センター)相談料無料(1時間以内)日時12/11?13:00~15:00講師飯沼敦子ム食の未来財団)?「筑波鍛刀場への誘時代)の文書解読を目指す古文書講座講6パソコンの使い方や機器に関する相談氏対象5歳以上の親子定員10組受い」-県内ただひとりの刀匠が語る極意師齊藤茂氏(元市文化財保護審議会委員)日時?毎週?18:00~?毎週?11:00~講料2,100円(教材費込み)(宮下正吉氏、筑波鍛刀場)定員先着50対象市内在住・在勤の方定員25人程度12:00(要予約)相談員森正治氏、皿田14親子講座X'masキャンドル作り人参加費無料※抽選受講料2,400円(別途テキスト代恵子氏(市民活動センター)相談料500日時12/17?10:00~12:00講師上原里恵申込方法氏名(ふりがな)、?またはE500円)持ち物筆記用具、ノート円/時氏対象5歳以上の親子定員10組受メールアドレスを記入し、11/11?まで申込方法往復はがきに講座名、住所ま7ボランティアのマッチングをします講料2,300円(教材費込み)にEメールまたは電話でたは勤務先所在地、氏名、?を記入し、ボランティアをしたい方・してほしい方15英語でX'masパーティ申・問総合科学研究機構?029(826)11/10?(消印有効)のマッチングをしています。市内ボラン日時12/24?10:00~11:50講師帖佐マリ6251Etsukuba@cross.or.jpH「総合科学までに郵送で※返信ティア団体情報も検索できます氏対象3歳~小学生定員20人受講研究機構」で検索問科学技術総合調整室がない場合はお問い合わせください8社会貢献活動に使用する横断幕(10mまで)やポスター(A1サイズまで)の印刷料1,600円(教材費込み)16冬休み宿題講座習字編申・問文化財課料金はお問い合わせください日時12/24?10:00~12:00講師大場絹尹■働く婦人の家申込方法氏名、住所、?を記入し、氏対象小・中学生定員10人受講料1親子で手作りクリスマスメニュー■交流サロン(BiViつくば2階)FAX、Eメール、郵送または電話で1,100円今年のクリスマスはお子さんと手作りケー1横井三歩グラフィック・シェイクス申・問市民活動センター〔〒305-0031吾17呼吸を中心としたヨガ12月キ&ピザはいかがですか。お子さんといっピア・コンペティション特別賞受賞記念妻1-10-1つくばセンタービル1階〕?/?029日時12/2・16?10:30~12:00(全2回)講しょに作る楽しさを実感しましょう展示会(855)1171(10:00~22:00)Etsukuba@com-cen.師中山真澄氏定員12人受講料2,200円日時12/10・17?10:00~13:00(全2回)期日11/15?~21?時間10:00~21:00netH「つくば市市民活動センター」で検索18カンフーフィットネス12月講師櫻井安子氏定員8組※抽選受講※11/15?=14:00~、11/20?=19:00ま日時12/6・20?19:30~20:30(全2回)講料600円材料費2,000円で、11/21?=17:00まで師長峰千津子氏定員12人受講料2,200円2そば打ち体験講座2この広い宇宙いっぱい■ふれあいプラザ19体験!キックボクシングそば打ち名人の指導の下、今年は手打ちギリシャ時代からの宇宙観の歴史や有名1PC持込はじめの一歩!パソコン入門日時12/18?10:30~12:00講師岡田拳氏そばを自分で作ってみませんか。初めてな天体の特徴とエピソードを説明日時12/6~20?13:30~15:30(全3回)定員12人受講料1,000円の方でも丁寧に指導します日時11/20?13:00~14:30講師松本不講師佐野忍氏対象パソコンが初めての方申込方法希望講座名、〒、住所、氏名、年齢、期日?Aコース=12/2??Bコース=12/3二男氏定員先着30人定員15人受講料4,100円(教材費込み)ししゅう?を記入し、11/15?必着で郵送、FAX、ま?時間9:30~13:00講師山崎巌氏定3シリア刺繍展示&くるみぼたん制作2P C持込しっかり学ぶワードステップたは直接※預かり保育あり(満1歳~未就員各コース10人※抽選受講料300円材ワークショップアップ学児、300円/時、1週間前までに要予約)料費1,000円日時11/23?10:00~18:00※詳細は市日時12/1~15?18:30~20:30(全3回)申・問ふれあいプラザ〔〒300-1273下岩ホームページに掲載されています講師片岡秀典氏対象ワードの基本操作対象市内在住・在勤の方崎2164-1〕?029(876)2311? 029(876)23964BiVi駅前健康交流サロンができる方定員15人受講料4,100円申込方法講座名、住所、氏名、年齢、日時11/25?13:30~16:00※受付は15:30 (教材費込み)?(必須)、職業、(1のみ)子どものまで定員なし(時間内は随時参加可) 3X'masアレンジのプリザーブドフラワー年齢、(2のみ)希望コースを記入し、■研究学園みんなの学校(後期)5ちょっと役だつコラーゲンのはなし日時12/2?18:30~20:00講師中江もと1知りたい!地球温暖化11/18?までに往復はがき、Eメール、日時11/27?13:00~14:30講師田中順三え氏、飯田京子氏定員15人受講料期日11/22?講師田村憲司氏(筑波大学または官製はがきを持参して直接氏定員先着30人2,500円(教材費込み)教授)申・問働く婦人の家〔〒300-4353沼田404ハワイアンキルト12月2ソーセージ作り体験ー2〕?029(866)2127(?~?9:00~17:00)参加費無料その他催事予定は変更と日時12/6・20?10:00~12:00(全2回)講期日12/15?講師筑波ハムEfjn010@info.tsukuba.ibaraki.jpなる場合があるので、市ホームページ定員10人受講料2,200円で最新情報を確認してください師大庭弘子氏3チョコレートのお話■マンション管理セミナー&相談会申込方法3のみ、市ホームページから(教材費別途)期日H29.1/24?講師松崎沙織氏(フー問シティプロモーション室5おもしろ理科先生不思議な光の万華鏡ドコーディネーター)セミナーでは、マンション日時12/10?13:00~15:00講師角田恒巳4美肌と腸の秘密(ハンドマッサージ体験の将来について講義。相談会では、マンションで生活■市民活動センター氏定員20人受講料1,400円(教材費込み)6消費者トラブル対処法~学生編~付き)期日H29.2/21?講師ポーラ・ザ・ビューする中でのトラブルや管理1ちょっと始めてみませんか?ボラン日時12/15?10:30~11:30講師消費生活ティー研究学園店組合運営に関することなど、ティアはじめの一歩講座センター定員20人受講料無料5地域の会社訪問野菜や花を育てよう!さまざまな相談にマンション管理士が応じ日時11/21?13:00~15:00講師市民活7デジカメ持込朝日(日の出)の撮影方法期日H29.3/21?講師タキイ種苗ます動センタースタッフ定員先着10人(要日時12/17?13:30~15:30講師片岡秀典時間13:30~15:30(2は延長あり)日時11/20? ?セミナー10:30~12:00予約)参加費無料氏対象一眼レフカメラ・ミラーレスカメ場所研究学園駅前公園内つくばスタイ?相談会13:00~16:00場所吾妻交流2パソコン講座「年賀はがきの作成」ラを持参できる方(コンパクトカメラでもル館(2は筑波ハム、5はタキイ種苗)センター大会議室講師小野勝洋氏(マン日時11/26?10:30~12:30(受付10:00~)可)定員15人受講料1,200円定員先着20人(研究学園地区在住者と5ション管理士)対象マンション管理組合、講師つくばパソコンボランティアサーク8体験!シェーンの英語中学生回セット申込者優先)参加費500円/区分所有者、分譲マンション居住者、マル定員先着15人(要予約)参加費800日時12/7?19:30~21:00講師シェーン・回(5回セット2,000円)※23は別途ンション管理に興味のある方定員?セ円(資料代など)グリーン氏対象中学生定員10人受材料費・試食費が必要ミナー=先着20人程度?相談会=先着63NPO法人の設立・運営などの専門相談講料1,000円申込方法講座名、住所、氏名、?(必組参加費無料持ち物相談会参加の方日時毎週?16:00~18:00(7日前までに要9おもてなし料理洋食編須)を記入し、11/10?までに往復はがは、相談に関する管理規約や資料予約)相談員辻本善信氏(市民活動セン日時12/4?10:00~14:00講師松倉彩子きで郵送、FAXまたは電話で申込方法マンション名、住所、氏名、?、ター)相談料1,500円/回氏定員12人受講料3,300円(材料費込み)申・問研究学園駅前公園事務所〔〒参加人数、セミナー・相談会のいずれに4相談「皆様の活動をビジネスに」 10そば屋が教える手打ちそば305-0818学園南2-1〕?029(849)5060参加するか(両方も可)を記入し、11/19?さまざまな社会的課題を市場として捉え、日時12/6?10:00~14:00講師髙松勇氏(9:00~17:00)?029(852)6118までにFAX、Eメールまたは電話でその解決を目的とする事業を対象に、企定員16人受講料2,100円(材料費込み)問問い合わせ先申申し込み先?電話?ファックスHホームページEEメール12