ブックタイトル市報たかはぎ 2016年11月号 No.682
- ページ
- 7/16
このページは 市報たかはぎ 2016年11月号 No.682 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 市報たかはぎ 2016年11月号 No.682 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
市報たかはぎ 2016年11月号 No.682
????「すこやか生活」たかはぎFMで放送中!毎月第2・4火曜日AM11:00~12:00今月のテーマは「児童虐待防止推進月間」です。生活習慣病の予防は食事からヘルシーキッチン料理教室濃い味が好き、野菜不足、外食が多いなど思い当たることはありませんか?自分の好みが反映されて偏った食事を長期間続けてしまう傾向を改善し、生活習慣病になりにくい食事を一緒に考えましょう。主催高萩市食生活改善推進連絡会日時11月29日(火)[受付]9:15~[講話]9:30~10:00[調理実習]10:00~12:30会場高萩市総合福祉センター2階栄養指導室対象者20~30歳代の人参加費400円メニュー鶏肉とれんこんのトマト煮込み、いんげんとにんじんのゴマ和えほか持ち物エプロン・三角巾・米0.5合※ご自宅の味噌汁の塩分測定を希望する人は茶碗1杯分をお持ちください。募集人数20人申込み11月22日(火)までに健康づくり課へ電話または直接○申込み・問合せ健康づくり課?24-2121(平日8:30~17:15)多賀医師会からのお知らせ50歳以上の女性へ骨粗しょう症検診の費用を一部補助します!骨がもろくなる骨粗しょう症は、女性に多く、50歳代後半から増加します。早期診断・早期治療で、骨折の予防・健康寿命の延長を目指しましょう。対象者高萩市・北茨城市在住で、未治療の50歳以上の女性料金2,000円(自己負担額)申込み県北医療センター高萩協同病院健康管理センター(?23-1122)へ電話備考?検査費用4,500円の内2,500円を多賀医師会が補助します。?検査は、5分程度寝ているだけで痛みもありません。?結果は、後日郵送します。○問合せ多賀医師会?20-5031ひきこもり者をもつ家族等へ講演会「ひたちと居場所地域でのひきこもりがちな方への支援を考える」~関わり方について一緒に考えてみませんか~ひきこもりに関する理解を深め、関わり方などについて学んでみませんか。日時11月22日(火)[受付]13:00~[講話]13:30~15:30会場日立保健所大会議室講師NPO法人茨城居場所研究会理事長精神保健福祉士朝日華子氏*ひきこもりとは…様々な要因によって社会的な参加の場面が狭まり、自宅以外での生活の場が長期にわたって失われている状態のこと。対象者ひきこもり者をもつ家族や支援従事者申込み11月18日(金)までに保健指導課へ電話○申込み・問合せ茨城県日立保健所保健指導課?0294-22-4196(平日8:30~17:15)11月の行事会場:高萩市総合福祉センター予約先:健康づくり課? 24-2121※会場については、変更になる場合があります。行事内容実施日時間対象者こころの相談11月9日(水)13:00~14:30市内在住の希望者(*予約制)(精神科医の相談)11月10日(木)歯周病検診11月24日(木)10:00~15:15 20歳代~80歳代の人、妊婦、65歳の人(*予約制)パパママレッスン「2回目」11月11日(金)18:30~20:302歳児歯科健診11月16日(水)12:30~16:00(受付12:30~13:30)平成28年12月~平成29年3月出産予定の初妊婦と夫(*予約制)平成26年9月・10月生まれの幼児健康・歯科相談11月28日(月)8:45~11:00市内在住の希望者(*歯科相談のみ予約制)赤ちゃん教室11月30日(水)10:00~12:00(受付9:45~10:15)1歳までのお子さんがいる保護者※幼児健診については個人通知しますので、日程・会場等ご確認ください。7市報たかはぎ2016.11