ブックタイトル市報たかはぎ 2016年11月号 No.682
- ページ
- 12/16
このページは 市報たかはぎ 2016年11月号 No.682 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 市報たかはぎ 2016年11月号 No.682 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
市報たかはぎ 2016年11月号 No.682
暮らしの情報▼提供物昼食(新米おにぎり、秋そば、けんちん汁)・お土産など▼締切先着40名(厳守)▼申込み・問合せ高萩グリーンツーリズム推進会山田成さん?23‐6946▼日時11月19日(土)午前8時30分~9時30分※雨天中止▼集合場所松岩寺駐車場(下君田)▼掃除場所滝山渓谷入口から500mくらいの道路、瀧見階段施設など▼問合せ高萩まちづくり行動会議山田成さん?23‐6946県では、親の病気や虐待などによって生まれた家庭で暮らせない子どもの為に、里親制度を積極的に推進し、里親になっていただける人を広く募集しています。▼問合せ茨城県福祉相談センター(中央児童相談所)?029‐221‐4150▼日時12月18日(日)午前11時受付▼場所高萩市総合福祉センター▼申込み11月30日(水)までに郵送またはFAXにて申込み。※申込用紙は、田所書店・いまがわ歯科医院にあります。【郵送】〒318‐0033本町2‐65常陽銀行高萩支店内高萩ロータリークラブ宛【FAX】24‐0505▼問合せ青少年奉仕委員長今川隆さん?22‐1971高萩ロータリークラブ?24‐0505▼日時11月12日(土)午前10時~午後4時、13日(日)午前10時~午後3時▼場所大心苑コクリコ(秋山)▼出品陶芸、パッチワーク、和物ほか▼問合せ清水さん?090‐4362‐3295趣味の一坪店(展)もよおし▼日時11月19日(土)午前10時~午後7時・20日(日)午前10時~午後6時▼会場イトーヨーカドー日立店1階中央催事場、パティオモール▼問合せぴたっとプロジェクト日立「ひたちスイーツサミット」実行委員会松山さん?090‐3043‐3648(午後2時~8時)▼日時11月25日(金)午前10時~午前11時45分(受付は午前9時45分~)▼会場高萩市総合福祉センター2階研修室▼定員30名▼参加費無料(無料託児あり)▼内容仕事と家庭の両立などに悩んでいる子育て中の人の為のセミナーです。▼申込み・問合せハローワーク高萩?22‐2549▼展示期間平成29年2月18日(土)~3月3日(金)▼展示会場高萩市民センター・駅前商店街ほかひたちスイーツサミットinクリスマスマルシェ2016もよおし萩っ子英語スピーチコンテストもよおし▼作品形態素材、形態、出品数に制限なし。ただし、平面の作品は幅1m×高さ1.6m以内。立体の作品は20kg以内とする。▼出品料無料▼申込み12月16日(金)までに、住所・氏名・電話番号を添えて左記へ。▼問合せNPO法人里山文化ネットワーク?・FAX?22‐3650▼日時11月20日(日)午前9時20分~午後2時30分※雨天中止▼場所竪破山658m(日立市十王町黒坂)▼参加料無料(先着50名)▼申込み茨城県山岳連盟ホームページをご覧ください。▼問合せ茨城県山岳連盟中沢隆一さん?090‐2472‐0283▼日時11月23日(水・祝)午前9時~午後2時※小雨決行▼集合場所午前9時に花貫ダム駐車場▼参加費1,500円▼内容歩く距離7km子育て中の人のための再就職準備セミナー募集第9回手作りひな人形まつりの展示作品募集中戸川を歩いて秋の味覚を楽しむ募集滝山渓谷ゴミ拾いの参加者募集竪破山ハイキング募集あなたも里親になりませんか募集11月は男女共同参画推進月間です女性が活躍できる社会や男性の育児参加等この機会に考えてみませんか。この有料広告の収入で、まちづくり団体に助成しています。有料広告12市報たかはぎ2016.11