ブックタイトル広報きたいばらき 2016年11月号 No.726

ページ
4/20

このページは 広報きたいばらき 2016年11月号 No.726 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報きたいばらき 2016年11月号 No.726

防災行政無線の内容を電話で確認できます?43-3110あなたの土地が狙われています!災害時相互応援協定を締結10月21日、さしま環境管理事務組合(境町、五霞町、古河市、坂東市)が「廃棄物と環境を考える協議会加盟団体災害時相互応援協定締結団体」(代悪質な業者から金銭や甘い言葉(うまい話)で土表幹事・北茨城市長)へ加盟する締結式を行いまし地利用を求められ、安易に同意してしまった結果、た。これにより、1都5県(東京都、山梨県、群馬県、大切な土地に廃棄物を不法投棄されたり、質の良く栃木県、千葉県、茨城県)67自治体(人口約500ない残土などを埋め立てられる事案が県内で発生し万人)となりました。広域のメリットを生かし、大ています。規模災害に備え、災害時に各自治体が力を合わせてこうした事案を防ぐためには、「うまい話があっ応援物資や復旧に必要な職員の派遣等、それぞれのても、安易に土地を貸さない」という意思を持つこ支援体制の強化を図ります。とが必要です。また、遊休地にいつの間にか不法投棄されていたという事例もあります。道路から奥まった人目につきにくい土地、手入れが行き届かない土地などが狙われています。定期的な見回り、進入禁止柵や不法投棄禁止などの警告掲示板の設置が有効です。※不法投棄・野焼きを見つけたら不法投棄110番(? 0120 ? 536 ? 380)へ内問市生活環境課環境保全係371茨城県廃棄物対策課? 029 ? 301 ? 3033内問総務課防災安全係(早川)338さらに安心!問総務課内選挙管理委員会(鈴木)内322山野邉天(中一小5年)小林礼佳(磯原中3年)小学生の部中学生の部尾亦澄斗(精華小4年)細田彩花(常北中2年)緑川瑠姫杏(石岡小3年)三村彩夏(磯原中1年)管理委員会による第2次審査においても入選しました。入選作品に決定しました。なお、山野邉天さんの作品は、茨城県選挙した。北茨城市選挙管理委員会今年度は、市内の小学校からによ48点る、第中1学次校審か査らの結37点果の、応次募のが6あ点りがま明るい選挙啓発ポスターコンクール入選作品広報きたいばらき11月号4