ブックタイトル広報きたいばらき 2016年11月号 No.726

ページ
12/20

このページは 広報きたいばらき 2016年11月号 No.726 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報きたいばらき 2016年11月号 No.726

みんなの広場めうろこ相続手続きに必要な被相続人の戸籍謄本について教えてください。亡父の遺産相続手続きを行う場合、「被相続人の出生から死亡までの戸籍が必要」と言われました。どのような戸籍が必要となるのでしょうか。3種類の戸籍謄本を揃える必要があります。現に効力がある「戸籍謄本」ほか、「改製原戸籍謄本」や「除籍謄本」などが必要になります。<戸籍謄本>最新の情報まで記載されたもので、被相続人の死亡記載があるもの。<改製原戸籍謄本>戸籍法の改正により戸籍の様式が改製された場合、法改正前の戸籍。<除籍謄本>戸籍に記載されていた全員が死亡や婚姻などによって誰もいなくなったことにより閉鎖された戸籍。または、他の市区町村に転籍(本籍地を移動)した場合の戸籍。(注)「謄本」とは、原本の写しのことをいう。【回答】茨城県行政書士会県北支部日立市日高町1-30-22-103 ? 0294-43-2735市では月2回、無料相談会(法律相談、行政書士相談各1回)を行っています。詳しくは19ページをご覧ください。あんちゃんこうちゃんのLet’s Study11月は男女共同参画推進月間11月は男女画推進月間:この前のイベント、小さい子がたくさんいてすごく可愛かったなぁ~。ボク、大人になったら保育園の先生になりたいな!:え~、こうちゃん、男なのに保育園の先生になりたいの?保育園の先生って女の人がなるんじゃないの?:そんなことないよ!「男女共同参画」って言葉知らないの?:う~ん、聞いたことあるけどよく分かんないよ。。。:男・女っていう性別に関係なく、みんな平等にチャンスがあって、何にでもチャレンジできるってことだよ。保育園の先生も男だからできないってことはないんだよ。:決めつけることは良くないよね。「男だから」「女だから」って決めつけないで好きなこと、やりたいことにチャレンジすることが大事なんだね!こうちゃん、ぼく応援するよ!広報きたいばらき11月号12