ブックタイトル広報つちうら 2016年11月上旬号 No.1182

ページ
7/16

このページは 広報つちうら 2016年11月上旬号 No.1182 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報つちうら 2016年11月上旬号 No.1182

8平成28年度上半期財政状況1一般会計予算現額617億927万円収入済額…240億5981万円(収入率:39.0%)支出済額…204億9030万円(支出率:33.2%)予算額収入済額(収入率)223億2168万円140億4980万円(62.9%)95億4188万円25億7845万円(27.0%)125億4747万円1億6047万円(1.3%)42億2934万円24億7107万円(58.4%)12億1746万円6億1132万円(50.2%)33億1260万円3億9846万円(12.0%)74億1185万円32億6440万円(44.0%)11億2699万円5億2584万円(46.7%)市税地方交付税使用料・手数料国庫支出金県支出金諸収入市歳入債その他歳出総務費民生費衛生費商工費土木費消防費教育費公債費その他※市債は事業完了後に借り入れるため、現時点では多くが未収入です。歳出についても、工事費などは事業完了後に支払いをするため、土木費などの支出率が低くなっています。2特別会計予算現額428億8252万円51億1856万円23億1105万円(45.2%)9億6970万円5億7468万円(59.3%)18億3386万円8億3974万円(45.8%)予算額支出済額(支出率)190億8949万円67億1901万円(35.2%)89億8265万円26億4194万円(29.4%)105億7882万円15億9250万円(15.1%)90億7926万円30億2265万円(33.3%)49億4147万円23億1108万円(46.8%)11億1546万円4億7765万円(42.8%)収入済額…133億185万円(収入率:31.0%)支出済額…151億46万円(支出率:35.2%)国民健康保険介護保険後期高齢者医療下水道事業予算現額/186億4979万円収入済額/73億6944万円支出済額/78億8270万円予算現額/104億213万円収入済額/38億6847万円支出済額/41億8389万円予算現額/収入済額/支出済額/14億4218万円5億8062万円4億5300万円予算現額/60億6037万円収入済額/10億2406万円支出済額/22億207万円土浦駅前北地区市街地再開発事業予算現額/55億6939万円収入済額/3億6327万円支出済額/4756万円その他予算現額/7億5866万円収入済額/9599万円支出済額/3億3124万円※収入より支出が多いのは、一般会計からの繰り入れや市債の借り入れが現時点では処理されていないためです。3企業会計(水道事業会計)の状況区分予算現額収入・支出済額執行率収益的収支資本的収支収入35億5101万円17億3675万円48.9%支出34億3881万円10億2154万円29.7%収入4億2842万円4585万円10.7%支出27億2659万円6億9774万円25.6%※収支不足額は留保されている財源などで補てんします。の修理・復元工事を実施指定文化財「矢口家住宅」災害復旧費を実施耐震補強工事7広報つちうら2016.11.1学校についてる市内小・中が必要とされ耐震補強工事業が完了した水郷プールの再整備事東日本大震災によって被災明設備整備に着手球場観覧席改修に加え、照4市債の残高区分9月30日現在一般会計債特別会計債水道事業債化の進む川口運動公園の野計野球平成開催31年に度合茨わ城せ国て体、の老軟朽式教育費592億9996万円262億2139万円56億7380万円911億9515万円構築る指令体制を確に対応できて迅速かつ的や災害に対し5私有財産の状況区分9月30日現在土地401万5415.60m2建物49万1236.90m2基金135億7278万円し、救急通報び共同指令センターを整備ジタル化消防救急無線およ県内消防本部との共同でデ新消防庁舎を整備る新たな消防拠点として、多種多様な災害に対応でき消防費