ブックタイトル広報しろさと 2016年11月号 No.142

ページ
8/18

このページは 広報しろさと 2016年11月号 No.142 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報しろさと 2016年11月号 No.142

いきいき城里文化講演会「日本人と刀剣」を開催町教育委員会では、コミュニティセンター城里において、いきいき城里文化講演会「日本人と刀剣」を開催しました。茨城県銃砲刀剣登録審査委員を務める谷津隆夫さん(石塚)を講師にお招きして、日本文化に深く根ざした刀剣の世界についてお話しいただきました。当日は町内外から約60名が参加し、講演後は、会場内に設けられた展示コーナーで、谷津さんや日本美術刀剣保存協会茨城県支部会員の解説のもと、刀や甲冑等を鑑賞しました。お米の里で江戸川区民が稲刈り体験ななかいの里コシヒカリ生産研究部会による稲刈り体験が実施されました。今年は東京都江戸川区から参加者を募り、37名が参加し、稲刈りやおだがけを体験しました。昼食では、新米のななかいの里コシヒカリを味わいました。同研究会では、消費者の方々に稲刈り体験を通して農業への関心を高めてもらいたいと、イベントを実施しました。城里町敬老会・金婚式式典を開催コミュニティセンター城里において、城里町敬老会・金婚式式典を開催しました。今年の敬老会招待者は町内にお住まいの75歳以上の方3,597人。金婚式式典では、結婚50年を迎えられた13組のご夫妻に記念品を贈呈しました。上遠野町長はあいさつで「まちのために尽力された皆さんに感謝の気持ちを込めて、敬老会を開催しました。いつまでも元気でいてください」と敬老の意を表しました。式典後、美空こてじものまねショーと青山太鼓保存会の演奏が披露され、参加者は楽しいひとときを過ごしました。第11回スポーツ吹矢茨城県大会石岡市運動公園体育館県内84チームが参加して行われた上記大会で、県スポーツ吹矢協会水戸支部城里教室が団体戦で優勝しました。また、個人の部では中庭京子さん(那珂西)が6メートルクラスの部で準優勝しました。平成28年度城里町軟式野球秋季大会常北運動広場野球場町内6チームが参加して行われた上記大会の結果は次のとおりです。優勝したレジェンドは、常陸大宮市近郊大会に城里町代表として出場しました。優勝レジェンド準優勝中川製作所▲優勝水戸支部城里教室▲優勝レジェンド2016年11月広報しろさと8