ブックタイトル広報みほ 2016年11月号 No.656

ページ
22/22

このページは 広報みほ 2016年11月号 No.656 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報みほ 2016年11月号 No.656

美浦ステークスを観戦しませんか?今年も中山競馬場で「美浦ステークス」が開催されます。この「美浦」を冠した年に1度のレース開催にあたり、中山競馬場に15組30名の方をご招待します。皆さまのご応募をお待ちしています。【レース開催日】12月11日(日)中山競馬場第10R往路:役場発午前8時30分、復路:中山競馬場発午後4時30分を予定◇応募資格村内にお住まいの20歳以上の方(ご同伴の方も村内にお住まいの方に限りますが、年齢要件はありません)◇定員15組30名(定員を超えた場合は、昨年参加されていない方を優先のうえ抽選)◇応募方法往復ハガキに以下の必要事項を記入し、ご応募ください。*お一人様につき1回のご応募のみ有効です。〈往信表面〉〒300-0492美浦村大字受領1515美浦村役場企画財政課「美浦ステークス」観戦係〈往信裏面〉郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号(当日連絡の取れる番号)、同伴者の氏名・住所・年齢〈返信表面〉応募者の郵便番号、住所、氏名〈返信裏面〉何も書かないでください。◇応募締切11月25日(金)必着※当日は役場から中山競馬場へ送迎します。詳細は当選された方へ返信ハガキでお知らせします。■お問合せ役場企画財政課?029-885-0340※当落に関するお問合せには応じられません。美浦の常陸秋そばフェア11月16日(水)~12月18日(日)開催そば通にはブランド品として知られる「常陸秋そば」。美浦村でも栽培面積・収量が増え、各種イベント等で常陸秋そばが食べられるようになりました。村観光協会では、村民の方々や美浦を訪れた方々に地元店や家庭で新そばの味と香りを楽しんでいただこうと、地元生産者と飲食店が連携して「美浦の常陸秋そばフェア」を開催します。新しい美浦の味をこの機会にぜひご賞味ください。◎フェア期間中、常陸秋そばメニューを追加☆いさ美庵(舟子)?029-885-3752/木曜休あたりや食堂(大谷)?029-885-2016/火曜休半十郎(郷中)?029-885-1845/日曜・祝日休◎フェア期間中、そば粉・製麺を販売☆JA茨城かすみまごころ市(郷中)?029-885-0125*営業日時水・日曜日午前9時30分~午後3時■お問合せ美浦村観光協会(役場経済課内)?029-885-0340JA茨城かすみまごころ市では、以下の期日に「そば団子等の試食会」を行います。ぜひお試しください。・11月20日(日)・12月4日(日)広報みほ(№656・平成28年11月号)■編集・発行/美浦村役場〒300-0492茨城県稲敷郡美浦村受領1515TEL029(885)0340FAX(885)4953〈平成28年10月1日現在の人口と世帯数〉男8,215女7,866計16,081(前月比-37)世帯数6,731(前月比-13)再生紙を使用しています。