ブックタイトル広報みほ 2016年11月号 No.656

ページ
21/22

このページは 広報みほ 2016年11月号 No.656 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報みほ 2016年11月号 No.656

日時日時電話相談来所相談弁護士による法律相談*12月1日(木)午前8:30より申込受付心配ごと相談*事前に申込みをされていない方は、お待ちいただく場合があります。会場・申込先老人福祉センター?885-7080主催美浦村社会福祉協議会相談・連絡先教育相談毎週火~金曜日午前9:00~午後4:00毎週水・金曜日午前9:00~午後4:00場所:光と風の丘公園クラブハウス*事前連絡の上、おこしください。相談日以外は留守番電話またはFAXで相談を受け付けています。日時場所行政相談国の仕事のことなどで困ったときはご相談ください。(予約不要)日時場所12月28日(水)午後1:30~4:0012月5日(月)・19日(月)午後1:00~3:00?・FAX885-778811月25日(金)午前10:00~正午役場1階住民相談室障がい者相談11月21日(月)、12月19日(月)午後1:00~3:00老人福祉センター身体・知的障がい者やご家族の悩み事等何でもご相談に応じます。(予約不要)問合せ先役場福祉介護課11月の納税*納期限は11月30日(水)です。介護保険料(5期)後期高齢者医療保険料(5期)民票・戸籍の証明書・印鑑◇問合せ役場住民課いただくため、1年を通じて◇◇取月扱27日911月業、日・務午・後12月各522日の種時、実証施明15分12月日書?時(714日住時・11お掛けください。に対する知識と理解を深めて人が、直接役場住民課まで租税の意義や役割、税務行政・(国税庁法人番/index.htm)号公表サイトwww.houjin-bangou.nta.け取りに来庁される方ご本国税庁では、国民の皆様にw.nta.go.jp/mynumberinfo*予約の電話は、証明書を受バー制度に関する情報(wwを変更する場合があります。に受け取ることができます。税を考える週間*祝日等の理由により実施日・日・祝日等の役場閉庁日・国税分野におw.nta.go.jp)けるマイナン原則毎月第2・第4水曜日。電話◎住民課窓口時間延長実施日8時予約30分い?た午だ後け5れ時ばま、で土にありがとうございました。・国税庁ホームページ(ww989円いて紹介しています。村の交通事故発生状況(9月1日~30日)発生件数負傷者数死者数年累計1(24)1(34)0(0)9月30日現在死者ゼロ継続943日で事前にご確認ください。明書は、事前に平日の午前○友駿健康麻雀倶楽部様設け、国税庁の各種取組につすので、ご利用の際は電話等住民票の写しと印鑑登録証〔善意銀行へ〕をテーマとした特設ページを通常の業務内容とは異なりま明書の休日交付(電話予約)使用済プリペイドカードジ内に「くらしを支える税」休日交付」を実施しています。◎住民票の写し・印鑑登録証○匿名希望1件税」です。国税庁ホームペー「電話予約による証明書等のん。ご了承ください。古切手のテーマは「くらしを支える「時間延長サービス」および登録業務は取扱いできませーニングセンター様今年の「税を考える週間」美浦村メガソーラー(単位:kWh)9月の発電量245,196累計(今年度)1,671,127村では、住民課窓口業務の*転入・転出・転居等の住民○武田優様、JRA美浦トレ広聴施策を実施しています。受理決定は後日)〔社会福祉協議会へ〕戸籍届書の預かり(審査・登録、パスポートの交付、とらてして17日いま、集中的にを「税を考すが、毎年様々な広える11月週間11日報」か03(代表)来平ら日れ住な民い課方窓へ口に課?029766-13-善意登録証明書)の発行、印鑑租税に関する啓発活動を行っ◇問合せgo.jp)竜ヶ崎税務署総務21広報みほ平成28年11月号