ブックタイトル広報みほ 2016年11月号 No.656
- ページ
- 18/22
このページは 広報みほ 2016年11月号 No.656 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報みほ 2016年11月号 No.656 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報みほ 2016年11月号 No.656
れた方また、案内状がない場合で・村内の小・中学校を卒業さ付します。◇日時時30分?311月時27日30分(日)午後1・美浦村に住民登録のある方ください。随時、案内状を送しください。次のいずれかに該当する方月日、4卒業小・中学校名)でに文化財センターにお越1日までに生まれた方で、絡(1住所、2氏名、3生年*予約不要。当日開始時間ま4月2日から平成9年4月まで電話またはFAXでご連きで披露します。◇新成人の対象者平成8年は、村教育委員会生涯学習課「親子酒」「品川心中」を解説付◇会場中央公民館大ホール案内状が届かない方について今回は「冬」をテーマに、落語り受新成人の対象者であって、語をどうぞお楽しみください。0時には、案内状は届きません。好文亭梅朝さんの楽しい落日(日)午前在で村外に転◇開催日時付開30分始()午平前10時成9時30分29年?130分午月よ後8ていても平成出さ28年れて11月い1る日方現第16回梅朝基礎落語します。村内の小・中学校を卒業され門出を祝う「成人式典」を開催浦村に7015:られる方を対象に平成転入28年され11月た1方日、以ま降たには美FAX029885--村では、今年度、新20歳成を人迎のえしま29885-4451、-は、す。11月中旬に案内状を送付学習課(中央公民館内)?0開美催浦し村ま成す人式典を内に在◇問合せ村教育委員会生涯平成住さ28年れて11月い1る日対現象在者でに村典にご出席いただけます。《案内状の送付》も、当日の受付により成人式お知らせ美浦村役場中央公民館中央公民館図書室文化財センター光と風の丘公園クラブハウス保健センター美浦水処理センター(上下水道課)大谷時計台児童館木原城山児童館大谷保育所木原保育所社会福祉協議会老人福祉センターデイサービスセンターシルバー人材センター子育て支援センター消費生活センター美浦村商工会※局番は029?885-0340?885-4451?885-8442?886-0291?885-6711?885-1889?885-0720?885-8899?885-0597?885-1064?885-1549?885-4488?885-0038?885-7080?885-8885?886-0007?885-6511?885-7141?885-2250美浦村ホームページアドレス:http://www.vill.miho.lg.jp/Eメール:info@vill.miho.lg.jp歯科衛生士による講話や個護課(内線)113・135にお勧めの教室です。◇申込・問合せ役場福祉介依然と少し違うなと感じる方◇参加費無料り、口の渇きが気になる等、◇会場美浦村保健センターたり、お茶や汁物等でむせたび希望者固いものが食べにくくなっ上で要注意となった方およにつながると言われています。り脳が活性化し、認知症予防れます。また、噛むことによ唾液もよく出て消化が助けらむ力や飲み込む力が強くなり、◇・・ェ対内日開ッ象容(催ク者日リ講火時ス話ト65歳・)平口以個10時成腔上別午?機で指正29年能基導前午2の本等月向チ7お口の働きが良くなると噛《5回目》お口の健康は欠かせません。お食事や会話を楽しむには、・・内日開容(催日講金時話等)平10時成午?29年11前時1月30分27お口元気教室のご案内《4回目》・内容講話◇問合せ文化財センターし込みください。・日開(催日木時)平10時成午?29年11前時1月30分12◇で申に込文方化法財セン11月ター20日へお申《3回目》(日*◇定募員集を人超数えた場10名合は抽選。)・・ま内前開容催10時日?時正午12月講話・個別指導等20日(火)午◇体験料500円《2回目》◇会場文化財センター・内時?正午前容10時?正午講話・個別指導等◇日時12月2日(金)午前10・開催日時12月6日(火)午かごを作りましょう。《1回目》くずや藤のつる等を使っての習慣にしてみませんか。お口の手入れ・体操を毎日つるかご作り体験目のみ)が行われます。外)、栄養士による講話(3回◇問合せ文化財センター別指導・口腔ケア(3回目以広報みほ平成28年11月号18