ブックタイトル広報みほ 2016年11月号 No.656

ページ
11/22

このページは 広報みほ 2016年11月号 No.656 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報みほ 2016年11月号 No.656

をしているときには、「残業時が7割(平成28年度美浦村調バランス。私自身が会社勤めむを得ない」と考えている人ところでこのワークライフ「問題はあるが現実的にはやな担い手となっていることをています。現に、介護において女性が主実現できる社会」と定義されも「ライフ」ではありません。応じて多様な生き方が選択・ることも確かですが、必ずし年期といった人生の各段階にされた充実感や幸福が存在すにおいても、子育て期、中高違う、家族への思いに裏打ちともに、家庭や地域生活などやりがいというものとはまたき、仕事上の責任を果たすとそこにはもちろん、仕事のがいや充実感を感じながら働です。内閣府によると、「やりいる現状があります。仕事と生活の調和という意味(ライフ)の一環として担ってワークライフバランスとは、とみなされることを家庭生活とはありますか。に外注すれば「仕事」(ワーク)ライフバランス」を考えたこている方は、介護サービス等皆さんはご自身の「ワーク例えば、親の介護に専念しではないと気付かされます。「ワごー存ク知ラでイすフかバ北?ラ林ン日ス菜」を減らせばよい」という問題事をしている人間が仕事時間見直してみると、単純に「仕ってみて改めて言葉の定義をを育てる主婦という立場にな男女がともに輝くためために共に輝くみほの会(美浦村女性行政推進協議会)□お問合せ役場企画財政課?029-885-0340内線208しかし、現在小さな子どものでした。=労働時間の削減」というも方も「ワークライフバランスおりましたし、会社側の考えよね?。」などと漠然と考えてシュの時間が増えれば理想的間を減らし、趣味やリフレッ男女共同参画社会について一緒に学んでみませんか?美浦村女性行政推進協議会(共に輝くみほの会)では、活動を共にできる会員を募集しています。(男性の入会も可)お問合せ役場企画財政課はいかがでしょうか。対する思いを話し合ってみてれぞれの「ワーク」「ライフ」にこの機会にぜひ、ご家族そません。では現状を変えることはでき年に度お)いでてすは。半42・5%(数以下の平理成解24いう言葉の認知度は、美浦村「ワークライフバランス」とるだけでしょう。をしても、女性の負担が増えこの状態で女性の就労促進んじている実態があります。査)にのぼるなど、現状に甘美浦村商工会だより《11月・12月》◎商工会青年部・11月2日横越商工会青年部交流会・11月3日みほ産業文化フェスティバル・11月8日商工会青年部・女性部全国組~9日織化50周年式典商工会青年部全国大会・11月12日MIHOカップリングパーティー◎商工会女性部・11月3日みほ産業文化フェスティバル・12月3日チャレンジショップ美浦*大人気「美浦の馬あらあ」(美浦村産コシヒカリで作る中華風蒸しカステラ)販売します。▼陸平縄文ムラまつりに出店しました。青年部・女性部ともに□お問合せ先美浦村商工会青年部?029-885-225011広報みほ平成28年11月号