ブックタイトル広報いしおか 2016年11月1日号 No.266

ページ
17/28

このページは 広報いしおか 2016年11月1日号 No.266 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報いしおか 2016年11月1日号 No.266

を県内一斉ノー残業デーとしています。「働き方の見直しの第一歩」に踏み出してみませんか。■問い合わせ県労働政策課?029・301・3635勤労者緊急生活支援対象/県内に1年以上継続して居住または勤務している勤労者(前年税込年収150万円以上)使途/冠婚葬祭・教育・医療費など金利/年1.7%(別途保証料年0.7%)融資額/100万円まで※詳しくは県内の中央労働金庫またはこちら。■問い合わせ県労働政策課?029・301・3635まさかのための『自賠責』▼原付バイクを含むすべての自動車に加入が義務付けられています。自賠責保険・共済なしで運行することは法令違反ですのでご注意ください。■問い合わせ茨城運輸支局?029・247・5244(相談)福祉のお仕事地区別就職相談会日時/12月4日(日)午後1時~3時(受付午後0時30分)場所/ホテルマロウド筑波(土浦市城北町2‐24)内容/求人事業所との個別就職相談や求人情報提供など参加費/無料(駐車料金は自己負担、予約不要)参加事業所/県南地区に所在し県福祉人材センターに事業所・求人登録している事業所※参加を希望する事業所は11月7日(月)までにお申し込みください。■申し込み・問い合わせ県福祉人材センター?029・244・4544いばらきみんなのがん相談室▼県看護協会では、無料のがん相談窓口を開設し、がんに関する様々な相談に応じます。?029・222・1219受付時間/月曜~金曜日の午前9時~午後4時※土日祝日、8月13~15日、12月29~1月3日を除く特設人権相談所を開設▼家庭内の問題、虐待、DV、いじめ、プライバシーの侵害や差別的扱いなど、人権問題に関わる相談に、法務大臣から委嘱された人権擁護委員が応じます。秘密は厳守します。日時/11月16日(水)午前10時~午後3時場所/八郷総合支所3階302会議室■問い合わせ1社会福祉課(内線464)全国一斉強化週間女性の人権ホットライン全国共通ナビダイヤル/?0570・070・810期間/11月14日(月)~20日(日)午前8時30分~午後7※時土日は午前10時~午後5時■問い合わせ水戸地方法務局人権擁護課?029・227・9919水戸財務事務所へご相談を○詐欺的な投資勧誘相談(未公開株、社債、ファンド)○電子マネー詐欺相談?029・221・3195時間/午前8時30分~午後5時(正午~午後1時を除く)○多重債務相談(借金、クレジットカードなどの返済)?029・221・3190時間/午前8時30分~午後4時30分(正午~午後1時を除く)個別的労使紛争あっせんの無料労働相談会▼県労働委員会の労働委員が相談に応じます。事前予約制で電話相談も可能です。日時/11月10日(木)午後5時~7時場所/労働委員会事務局(県庁23階)■申し込み・問い合わせ県労働委員会事務局?029・301・5563歯のなんでも電話相談?029・823・7930▼歯科医師が相談に応じます。相談無料。日時/11月20日(日)午後2時~5時主催/茨城県保険医協会相談17広報いしおか11月1日号№266広告掲載欄広告掲載欄