ブックタイトル広報かしま 2016年11月1日号 No.531

ページ
2/12

このページは 広報かしま 2016年11月1日号 No.531 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報かしま 2016年11月1日号 No.531

平成27年度鹿嶋市決算報告財政課市民の皆さんが納めた貴重な税金や国・県からの補助金などは、市民生活の向上と住みよいまちづくりのためにさまざまな形で使われています。決算は、それらのお金が皆さんの暮らしやまちづくりにどのように生かされたかをまとめたものです。平成27年度は、前年度と比較して、歳入・歳出とも前年度を美しく快適なまち上回る決算となりました。健やかな福祉のまち◆歳入の決算状況歳入は、税収のうち、法人市民税が税制の改正により減、企業の設備投資の減などにより固定資産税も減となり、税収全体で2億1千3百万円の減となりました。しかし、その他の歳入では、東日本大震災復興交付金などによる国庫支出金の増、保育園運営費(私立)などによる県支出金の増、東日本大震災復興基金繰入金の増などにより、歳入全体としては前年度を大きく上回りました。スポーツを核としたまち◆歳出の決算状況歳出は、民生費が保育園施設整備事業の完了などにより2億9千万円の減、衛生費が保健センター整備事業およびし尿処理施設大規模改修事業の完了などにより6億8千7百万円の減、災害復旧費が土木施設災害復旧費の減などにより2億2千5百万円の減となりました。しかし、土木費が復興交付金事業である市街地液状化対策工事の皆増などにより2億1千4百万円の増、教育費が公民館施設整備事業の増などにより2億3千9百万円の増、諸支出金が東日本大震災復興基金積立金の増などにより51億9千9百万円の増となり、歳出全体では前年度を大きく上回りました。一般会計決算歳入の部324億2,636万円歳出の部292億7,322万円地方消費税交付金3.7% 11億8,005万円借入金4.5%14億4,708万円地方交付税6.3% 20億3,537万円国県支出金32.5%105億3,992万円存財源依48・5%地方譲与税0.9% 3億342万円その他依存財源0.6% 2億1,038万円歳入自51・5%主財源市税34.7%112億5,618万円繰越金3.0%9億7,337万円負担金・使用料等1.6% 5億1,277万円その他自主財源12.2% 39億6,782万円農林水産業費1.3% 3億7,356万円商工費0.8% 2億3,713万円議会費0.8% 2億3,238万円災害復旧費0.3% 8,980万円消防費3.3% 9億6,774万円公債費5.9%17億3,154万円衛生費7.2%21億1,171万円その他19.5%56億9,803万円歳出(目的別)民生費29.3%86億561万円土木費13.0%37億9,742万円教育費10.3%30億98万円総務費8.3% 24億2,732万円繰出金7.8%22億6,963万円維持補修費0.6% 1億7,098万円補助費等8.2%24億42万円その他19.6%57億5,228万円他経費のそ物件費12.7%37億2,693万円歳出(性質別)9%義務扶助費18.2%53億3,180万円的経費48・37・5%人件費13.2%38億6,376万円公債費6.1%17億7,525万円普通建設事業費13.2% 38億7,565万円災害復旧事業費0.4% 1億652万円投資的経費13.6%鹿嶋市役所82-2911(代表)2