ブックタイトル広報かしま 2016年11月1日号 No.531

ページ
10/12

このページは 広報かしま 2016年11月1日号 No.531 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報かしま 2016年11月1日号 No.531

初心者向け料理教室クリスマスメニューを作ろう11月27日(日)9:30~鹿島公民館(まちづくりセンター)[対象]男性10人(親子参加可)1,000円(材料費)[申込締切]11月22日(火)NPO法人ファーストペンギンネットワーク渡辺さん080-3489-3389伝統文化に触れてみませんかこども茶道体験教室11月19日(土)14:00~15:00平井公民館(まちづくりセンター)[募集人員]20人(先着)500円(抹茶・菓子代)NPO法人あっとホームたかまつ根本さん090-8303-7442「キッチンから考える暮らしと家計」家事と家計の講習会11月18日(金)10:00~11:30鹿島公民館(まちづくりセンター)300円(資料代)潮来友の会小澤さん69-1801第1回あかね会チャリティカラオケフェスティバル12月18日(日)9:30~(受付9:00)大野ふれあいセンター※チャリティ募金と主催者からの寄付金は、大野公民館地区まちづくり委員会へ、「車いす用電動昇降機」設置費用として寄付されます。あかね会代表平川さん090-8309-7526第2回鹿嶋市第九交響曲コンサートチケット販売茨城県立鹿島特別支援学校学校公開13歳から81歳までの幅広い年齢層により構成される市民合唱団と、オーディションにて選ばれた若手ソリストが、本格的オーケストラをバックに『歓喜の歌』を歌い上げます。本市の年末行事としてお楽しみください。12月11日(日)14:00~(開場13:15~)鹿嶋勤労文化会館ホール[曲目]ベートーヴェン作曲交響曲第9番二短調(全曲)◆チケット販売一般=2,500円、高校生以下=1,000円※全席指定(当日は500円増)、未就学児入場不可[販売場所]鹿嶋勤労文化会館、エフエムかしま鹿嶋勤労文化会館83-5911教育講演会・授業公開=11月24日(木)9:30~12:00授業公開・教材展示=11月25日(金)9:30~12:00教育講演会・授業参観希望の方は11月16日(水)までにファックス(1参加希望日2氏名3性別4電話・ファックス番号を記入)で下記に申し込み。茨城県立鹿島特別支援学校羽成さん82-7700 84-1576こども環境スクール~来て見て感じて秋の彩り~ネイチャーゲームを通して、自然と触れ合いながら楽しく遊んでみませんか。11月26日(土)9:45~11:30(受付9:30)潮来市/茨城県水郷県民の森[対象]小学生以上=15人※小学生は保護者同伴[申込締切]11月19日(土)かしま環境ネットワーク井口さん090-9955-5907y.iguchi@hitachikk.jp子どもの笑顔で地域も育つ講演会「外あそびのススメ」12月3日(土)13:30~15:30鹿嶋勤労文化会館2階研修室[講師]日本冒険遊び場づくり協会天野秀昭さん[募集人員]180人※託児あり(要予約)同日午前中に「あそび場」を開催します。詳しくは下記へお問い合わせ下さい。(社福)鹿嶋市社会福祉協議会82-2621、どろんこきっず加藤さん090-2222-0795※費用の記載がないものは無料。※申し込みの記載がないものは申し込み不要。認知症講演会「認知症診療で思うこと」11月17日(木)13:30~15:30(受付13:00)行方市/レイクエコー大研修室[内容]講演会、本人・家族の体験談[講師]鹿島病院院長高濱浩輔先生[募集人員]120人電話またはファックス(1住所2氏名3電話・ファックス番号を記入)で下記へ申し込み。[申込締切]11月4日(金)茨城県潮来保健所保健指導課66-2174 66-1613日本舞踊を披露します第32回鹿扇会11月20日(日)10:00~鹿嶋勤労文化会館鹿扇会香嶋さん83-0752鹿島セントラルモールフリーマーケット開催11月20日(日)、12月18日(日)9:00~15:00※雨天中止鹿島セントラルモール北側1区画500円※最大3区画までカシマ・インフォメーション・サロン92-3557(9:00~17:00、土曜休館)みんなの居場所「たまり場オープン」いも堀り・いも煮会11月14日(月)10:00~※雨天順延[対象]・いも堀りは障がいのある方、70歳以上の方=30人(先着)・いも煮会はどなたでも参加自由鹿嶋市津賀1714 NPO法人かたつむり工房69-6331(7:00~8:00のみ対応可)今年の冬は雪国体験!ウィンターチャレンジ2016参加者募集平成29年1月4日(水)~6日(金)2泊3日[行き先]福島県/会津高原高畑スキー場[内容]スキー、スノーシュー、スノーキャンドル、スノーモービル体験など[対象]市内の小学校に在籍する5・6年生=30人(抽選)27,000円(宿泊費、交通費、スキーウェア・スキーレンタル料、保険料など)11月9日(水)までに、カシマスポーツセンター、高松緑地公園管理事務所、鹿嶋勤労文化会館またはスポーツ推進課(かしまスポーツナビからダウンロード可)にある参加申込書に記入し、下記へ持参。NPO法人鹿嶋市体育協会(カシマスポーツセンター内)83-1600 83-1633や【税11月に関11日す~る情17日は税を考える週間です】報について紹介します。また「マイナンバーの導入」に向けた情報も提供しています。[国税庁ホームページ]http://www.nta.go.jp/今年は「くらしを支える税」をテーマとして、税の役割、適性・公平な課税と徴収の実現に向けた国税庁、国税局および税務署の取り組み【たまさろん(料理教室)参加者募集】11月30日(水)10:00~13:00(受付9:30~)保健センター[対象]市内在住で身体障害者手帳をお持ちの方=10人500円鹿嶋市身体障害者福祉協議会事務局82-2621 83-024210