ブックタイトル広報ごか 2016年11月号 No.815
- ページ
- 8/18
このページは 広報ごか 2016年11月号 No.815 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報ごか 2016年11月号 No.815 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報ごか 2016年11月号 No.815
まちのわだい広報ごか2016.11 89月12日、町内のグループホーム「はなの郷」に入所されている高齢者の皆さんから、くず入れ1,100枚及びぞうきん100枚が贈られました。小・中学校にて活用させていただきました。ご厚志に対し、厚くお礼申し上げます。万歳三唱人権擁護委員に細井清氏が委嘱されました五霞町内で活動されている人権擁護委員のうち、森田肇氏が9月30日付けで退任されました。これに伴い、10月1日付けで細井清氏が法務大臣から委嘱されました。任期は平成31年9月30日までです。ごかりん号本格運行記念乗車を行いました10月3日、ごかりん号本格運行を記念し、車体をデザインした五霞中学校美術部員13名を乗せて、記念乗車を行いました。生徒達は、終始笑顔で楽しそうに乗車しており、部長の小お栗ぐり由ゆいさんは、「3年生最後の活動で、とても良い思い出となった。たくさんの人に乗ってもらい、笑顔が広がれば。」と話していました。ごかりん号は、乗り降りしやすいノンステップバスで、パスモやスイカなどの交通系ICカードも利用可能となりました。運行日は、月曜日から土曜日(祝日を含む)です。たくさんのご乗車をお待ちしております。高齢者福祉大会・健康福祉まつりが開催されました9月18日に中央公民館において、高齢者福祉大会・健康福祉まつりが開催されました。以下の方が表彰されました。男性最高長寿者中島源太郎さん(102歳)女性最高長寿者藤沼いしさん(103歳)長寿特別賞伊藤千代美さん内田ふささん増山ふくさん100歳到達者吉田こうさん荻原已一郎さん木村忠次さん米寿(88歳)到達者45名傘寿(80歳)到達者74名金婚対象者10組おめでとうございます。小中学校に寄贈がありました藤沼いしさん五霞中学校吹奏楽部による演奏