ブックタイトル広報ごか 2016年11月号 No.815
- ページ
- 14/18
このページは 広報ごか 2016年11月号 No.815 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報ごか 2016年11月号 No.815 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報ごか 2016年11月号 No.815
広報ごか2016.11 14学生を除く若年者や離職され休職中の方を対象に、合同就職面接会を開催します。複数の企業の人事担当者と直接お会いできるチャンスです。履歴書を複数枚持参のうえ、ぜひご参加ください。○日時12月1日?午後1時10分~3時30分※受付午後0時30分から○場所茨城県筑西合同庁舎大会議室JR下館駅南口徒歩約20分○対象者学生を除く若年者や離職者等で休職中の方○参加事業所数約20社○お問い合わせいばらき就職支援センター県西地区センター?0296(23)3811介護支援専門員の更新研修(実務未経験者用)及び再研修(証の有効期間満了等用)について案内します。○日程平成29年1月~3月のうち11日間(班により日程別)○会場水戸会場・土浦会場○定員3班あり(各班90名)○受講料35,000円(税込)※テキスト代別○募集期間12月15日?まで○お問い合わせ(公財)介護労働安定センター茨城支部?029(227)1215次のとおり調停相談会を開催しますので、身の回りのことでお困りの方はぜひご相談ください。秘密は厳守します。○日時11月20日?午前10時~午後3時(受付時間は午前9時30分~午後3時)※予約なしで先着順に相談できます。○場所下妻市立下妻公民館下妻市本城町3―36―1○相談内容夫婦関係、親子関係、相続関係、扶養関係、金銭関係、土地建物関係、交通事故関係など○相談料無料○その他裁判中や調停中の案件はご遠慮ください。○主催下妻調停協会○お問い合わせ水戸地方家庭裁判所下妻支部家事係?0296(43)7193「働きたいけど自信がない、コミュニケーションをとるのが苦手」といった若者や、「お子さんの就職などで悩んでいるけれど、誰に相談したらよいか分からない」といった保護者の方を対象に、若者の就労支援相談会を実施します。○日時11月8日?12月13日?午後2時~4時○場所多目的集会センター相談室○対象15~39歳の方またはその保護者○相談料無料※予約が必要です。相談日前日までに、左記サポートステーションまでご連絡ください。○お問い合わせ厚生労働省認定事業いばらき県西若者サポートステーション?0296(54)6012茨城県では、県西地域の農業や農産物のイメージアップと地域特産品等の販売促進を図ることを目的として、「茨城をたべよう収穫祭県西うまいもん市(ストリート)」を開催します。県西地域で生産された農産物や農産加工品等を「見て、食べて、購入」する場が設けられています。本町では、道の駅「ごか」直売所が新鮮な(朝採り)野菜等を販売します。皆様のご来場をお待ちしています。○日時・11月5日?午前10時~午後5時・11月6日?午前10時~午後3時30分○場所砂沼広域公園(下妻市長塚乙4―1)○イベント内容・県西の農畜産物PR・県西うまいもんストリートでの農産物等の販売○主催茨城県、下妻市○後援茨城をたべよう運動推進協議会○お問い合わせ茨城県西農林事務所振興・環境室企画調整部門?0296(24)9169五霞町結婚支援員連絡会が婚活パーティーを開催します。結婚を希望する方はぜひご参加ください。○日時12月4日?午前10時~午後2時○場所ホテルグリーンコア埼玉県幸手市中3―17―24?0120(42)5489○対象20歳~45歳の未婚の男女で、参加者マナーを守れる方※男性は、原則、五霞町内在住もしくは在勤の方※男女とも学生不可○定員男性25名、女性25名○費用男性2,000円女性1,000円※11月29日以降にキャンセルした場合、キャンセル料発生○お申し込み期間11月1日?~19日?※申込者多数の場合は抽選となります。○お申し込み・電話から五霞町結婚支援員連絡会(伊藤)080―5896―3134午前9時~午後5時・五霞町公式ホームページ応募フォームから(パソコン・携帯可)http://www.town.goka.lg.jp/元気いばらき就職面接会を開催します!介護支援専門員研修のご案内若者の就労支援相談会を実施します茨城をたべよう収穫祭『県西うまいもん市(ストリート)』が開催されますときめきパーティー2016調停相談会を開催します示掲板