ブックタイトル筑西広域市町村圏広報紙 ちくせい No.48
- ページ
- 7/12
このページは 筑西広域市町村圏広報紙 ちくせい No.48 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 筑西広域市町村圏広報紙 ちくせい No.48 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
筑西広域市町村圏広報紙 ちくせい No.48
筑西市多くの文化・芸術を育んだ豊かな自然を思いっきり楽しめるまち筑西市イベント情報吹奏楽inコットンウェイ真岡鐵道のSL出発(10:35)に合わせて、地元高校生による吹奏楽の演奏が楽しめます。開時11月3日(木・祝)各駅停車時に演奏下館一高生の演奏は10:00から(約40分)※真岡鐵道では、毎週土曜・日曜・祝日にSLの定期運行を行っております。五行川市内を流れる五行川では、鮭が産卵のため川を遡る「鮭の遡上」が見られます。流れに逆らって力強く泳ぐ鮭の姿に、自然のたくましさを感じられます。土手沿いや橋の上など、市街地の各所で見られますので、お気軽にご覧いただけます。※鮭の遡上期間11月上旬~12月上旬宮山ふるさとふれあい公園秋空のもと、広い芝生で走り回ったり、どんぐりの森でどんぐり拾いをしたりと外遊びを満喫できます。また、思いきり遊んだあとは、野外調理棟でバーベキューも楽しめます。(要予約)住交料時休駐問筑西市宮山504桜川・筑西ICから車で約20分各施設で異なるため、要問合せ各施設で異なるため、要問合せ月曜日(祝日の場合は翌日)無料駐車場ありTEL.0296-52-3610桜川市常陸三山の山並み、その裾野を流れる桜川懐かしい街並み、桜川市の美しい四季イベント情報第5回真壁町なか美術館大和ホースパーク雨引山楽法寺(雨引観音)真壁を愛する方々の作品を、真壁の歴史的な建造物に飾ります。町歩きをしながらのんびり芸術の秋を感じてみませんか。開時場問11月1日(火)~30日(水)10:00頃~16:00頃まで真壁地区市街地ディスカバーまかべTEL.0296-54-1038大自然の中で乗馬体験ができる施設です。どの馬も人に慣れており大人しいので、お子様や初心者でも安心して乗馬をお楽しみいただけます。住交料時休駐問桜川市大国玉4432-6桜川・筑西ICから車で5分要問合せ通常9:00~16:00/7月~9月6:00~19:00月曜日(月曜祝日の場合は翌日)無料駐車場ありTEL.0296-58-7196安産・子育ての霊験あらたかな寺院です。雨引山の中腹に位置し、紅葉が境内を彩ります。また、孔雀やアヒルなど、かわいらしい姿を間近でご覧いただけます。住交料時休駐問桜川市本木1桜川・筑西ICから車で15分無料8:30~17:00無大型10台普通500台(無料)TEL.0296-58-50097ちくせいNo.48