ブックタイトル広報 稲敷 2016年11月号 No.140
- ページ
- 8/24
このページは 広報 稲敷 2016年11月号 No.140 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 稲敷 2016年11月号 No.140 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 稲敷 2016年11月号 No.140
Topics -市政情報-05危機管理防災行政無線11月29日(火)試験放送を行います問稲敷市危機管理課? 029-892-2000(内線2504)国瞬時警報システム(J-アラート)による、全全国一斉自動放送試験を実施する予定です。屋外にある防災行政無線スピーカーおよび宅内用個別受信機から下記の内容で試験放送されます。▽実施日時:11月29日(火)午前11時ごろ▽放送内容:「これは、テストです」■全国瞬時警報システム(J-アラート)とは?大規模災害や武力攻撃事態が発生した際に、国民の保護のために必要な情報を通信衛星を利用して、瞬時に地方公共団体に伝達し、市町村防災行政無線を自動起動させ、住民へ緊急情報を伝達するシステムです。※宅内用個別受信機は市からの貸与ですので、故障などした場合は廃棄せずに市に修理を申し出てください。また、必要が無くなった時は市に返却してください。06福祉寝たきり高齢者理美容料助成事業をご利用ください費用の一部を助成します問稲敷市高齢福祉課? 029-892-2000(内線2119)ねたきり高齢者理美容料助成事業とは、在宅のねたきり高齢者等を対象に、ご自宅への訪問による理美容サービスを受ける際の費用の一部を助成するものです。詳しくはお問い合わせください。<対象者>稲敷市に住所を有する、市内居住の65歳以上在宅高齢者のうち、次のいずれかに該当する方。1要介護認定4または5と認定された方2常時ねたきりの状態にあり、理美容店に出向くことが困難な方※入院・施設入所の方は非該当となります。<助成額>1回につき最大2,000円(年4回まで)※理美容料金が2,000円以下の場合は、その料金額の助成となります。広報稲敷平成28年11月号8