ブックタイトル広報 稲敷 2016年11月号 No.140
- ページ
- 3/24
このページは 広報 稲敷 2016年11月号 No.140 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 稲敷 2016年11月号 No.140 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 稲敷 2016年11月号 No.140
平成27年度決算報告行政情報GovernmentInformation●稲敷市財政課? 029-892-2000(内線2607)平成27年度稲敷市一般会計、特別会計、水道事業会計の決算がまとまりました。平成28第3回市議会定例会で認定されましたのでお知らせします。詳細は市ホームページに掲載してあります。ご参照ください。の、県支出金及び市債が新庁舎建設事業にかかる合併特例債の増加により決算額が前年度を上回っており、特に次の収入額が大きく増加しております。地方消費税交付金2億8922万円増、県支出金3億3946万円増、寄附金7570万円増、市債21億9710万円増。て全体として増額となっております。特に大きく増加している科目は次のとおりです。総務費33億2038万円増、民生費4億1506万円増、農林水産業費2億623万円増。昨年度の稲敷市の主要事業は、下記のとおりです。一般会計決算概要平成27年度の一般会計の歳入歳出決算額は、歳入決算額が242億777万円、歳出決算額が230億8065万円です。翌年度へ繰越すべき財源1億8161万円を差し引いた、実質収支額は9億4551万円の黒字となります。これを前年度と比較すると、歳入決算額は、23億8654万円(10.9%)の増。歳出決算額は、26億1297万円(12.8%)の増となります。歳入、歳出とも前年度を上回る規模となりました。一般会計歳入概要平成27年度の一般会計の歳入決算額は、市税及び繰入金は減少したもの稲敷市決算概要一般会計歳出概要稲敷市の公営企業会計を除くすべての歳出決算額は、被災農業者支援対策事会計の平成27年度決算の総括です。業の減少、新利根小学校建設事業、災最終予算額の合計である380億8068害復旧事業の皆減はあるものの、庁舎万円に対し、歳入決算額合計は381億建設事業、国民健康保険特別会計繰出7217万円で収入率が100.2%、歳出金、多面的機能支払交付金事業および、決算額合計は363億1849万円で執農地中間管理事業の増加が要因となっ行率95.4%となりました。主要事業庁舎建設事業(公共施設の整備)41億9243万円公共下水道事業特別会計繰出金(社会資本整備・保全)7億6753万円常備消防費(防災対策)7億3705万円国民健康保険特別会計繰出金(医療対策)7億3305万円生活扶助関係経費(生活保護)7億3254万円じん芥処理費(清掃対策)6億9039万円障害者自立支援給付事業(障害者福祉)6億2173万円3広報稲敷平成28年11月号