ブックタイトル広報 稲敷 2016年11月号 No.140

ページ
24/24

このページは 広報 稲敷 2016年11月号 No.140 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 稲敷 2016年11月号 No.140

広報稲敷11月号平成28年10月27日発行〒茨城県稲敷市犬塚番地1300-05951570内線tel.029-892-2000fax.029-892-2062(2617)No.140発行稲敷市/編集政策調整部秘書広聴課の図書室平成28年11月20日(日)午前10時から午後3時まで雨天決行●ど暮30年ら分しのに暮寄らりし添のっ手た帖本な●こだわりのセレクト古書市古書市・図書室り次第終了です。会場:古民家ふるさと住所:稲敷市中山2513要ですが、材料がなくなかかります。事前予約不※各コースごとに参加費が●糸ー冬ごもりの編物、羊毛い作り●染ー染めて描いててぬぐ(先着30名)●紙ーぽち袋、豆本くちく※事前予約不要参加費八〇〇円●針ー針と布、のんびりちぬくもりのある手仕事を縁側で●びわ茶●お漬け物縁側ワークショップ●芋煮●にぎったおにぎりふたつおにぎり。竈炊きごはんを、みんなで稲敷産ミルキークイーンのワークショップあいうえおにぎりゆるゆると流れる田舎時間ゆったりとした空気に包まれのんびりとしたいちにちを詳細は下記にお問い合わせください。問い合わせひだまりのまちプロジェクト?080-3512-6304(本多)稲敷市地域おこし協力隊?029-892-2000(代表)人口のうごき10月1日現在●人口42,176人(4)男性20,915人(15)女性21,261人(-11)●世帯数14,579世帯(22)※かっこ内は前月比※国勢調査速報値による暫定値になります。編集後記▽いなくなって気付くH人の圧倒的存在感、圧倒的知識、圧倒的○○・・。必然的に苦手の編集後記のスペースも増え・・。ということで、11月号よりM子との2人体制で頑張ります。皆さん、風邪などひかないよう、残り2か月を乗り切りましょう。(mm)▽2人体制となり慌ただしく過ぎた11月号でした。皆さまに良い記事を届けられるようこれから頑張ります!ダイエットもほんの少しですが体重が減ってきましたので、油断せずに年内は頑張りたいと思います。(H人の偉大さを実感したM子)