ブックタイトル広報 稲敷 2016年11月号 No.140
- ページ
- 15/24
このページは 広報 稲敷 2016年11月号 No.140 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 稲敷 2016年11月号 No.140 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 稲敷 2016年11月号 No.140
1234できごと1子ども園運動会10月8日、認定こども園えどさきの運動会が開催されました。天候が心配されましたが、子どもたちはこれまで練習してきた成果を存分に発揮しました。いろいろな趣向をこらした競技や演技に子どもたちへの声援や拍手が飛び交い、子どもたちの生き生きとした姿が素晴らしいにぎやかな運動会となりました。2フレンドリータウンデイズ10月1日、鹿島サッカースタジアムにて、フレンドリータウンデイズ「稲敷市の日」が開催されました。当日はあいにくの雨でしたが、稲敷市イベント会場で行われた特産品の販売や抽選会などにも大勢の方に参加いただきました。また、ミルキークイーンの試食会も行われ、試食した人からは「こんなにモチモチしたお米ははじめて!」といった声が聞かれました。3BASSトーナメント開催9月18日、稲敷市商工会青年部主催の「稲敷BASSトーナメントin霞ヶ浦」が和田公園・浮島運動広場で開催されました。トーナメント当日は男性だけではなく、女性や子どもの参加者もみられ、市内外からたくさんの方が参加されました。表彰式では、上位入賞者に賞品が送られ、参加者全員を対象とした抽選会も大いに盛りあがりました。また、同時開催されたバスプロ(バスフィッシング・プロフェッショナル)の関和学さんによる「いなしきたいけん教室」では、オリジナルルアー作15広報稲敷平成28年11月号