ブックタイトルゆうき市議会だより 2016年11月号 No.188

ページ
11/12

このページは ゆうき市議会だより 2016年11月号 No.188 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

ゆうき市議会だより 2016年11月号 No.188

ゆうき市議会だより委員会活動総務委員会総務委員会は,市長・関係部課長の出席を求め,9月12日に開催されました。午前中に本庁舎耐震補強工事を現地調査してまいりました。本庁舎耐震補強工事は,平成26年度に実施した耐震診断において,第1庁舎(B棟)と第2庁舎(C棟)が「震度6から7程度の大地震による倒壊の危険が高い」と判定されたことを受けて,平成27年度に耐震補強設計を行い,本年度,工事の施工となりました。工事はブレース補強に加え,柱の上部と梁を補強する方杖型補強を多用する方法を採用し,業務を行いながら工事を行う「居ながら工事」が可能との説明を受けました。審査は,本委員会に付託されました平成28年度結城市一般会計補正予算(第2号)のうち所管事項分1件,条例改正の議案1件,計2件について審査されました。なお,審査の結果,付託された議案2件についてはすべて原案のとおり可決されました。▲本庁舎耐震補強工事現場▲大戦防・武井南地区農業集落排水処理施設産業・建設委員会産業・建設委員会は,副市長・関係部課長の出席を求め,9月13日に開催されました。午前中に下り松中央公園及び大戦防・武井南地区農業集落排水処理施設を現地調査してまいりました。下り松中央公園は,8月19日に建設記念植樹式・開園となり面積16,931,93m2,総事業費149,601,600円であり,社会資本整備総合交付金を活用し整備されたとの説明を受けました。午後の審査では,本委員会に付託されました平成28年度結城市一般会計補正予算(第2号)のうち所管事項分,平成28年度下館・結城都市計画事業結城南部第二土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)等5件の特別会計予算,平成28年度結城市水道事業会計補正予算(第1号),市道路線の認定について,市道路線の廃止について,の議案9件について審査されました。なお,審査の結果,付託された議案9件についてはすべて原案のとおり可決されました。教育・福祉委員会教育・福祉委員会は,市長・関係部課長の出席を求め,9月14日に開催されました。午前中に,結城南中学校において,施設耐震化事業として校舎及び武道場・技術棟の耐震補強工事,施設整備事業として,防球ネット及びソーラー街路灯設置工事を現地調査してまいりました。南校舎は,パラレルユニットフレーム工法という既存の建物の外付け補強を用い,工事期間中も校舎の使用が可能であり,細く強靭なPC鋼材により,通風・採光・室内からの眺望が確保できるのが特徴であるとの説明を受けました。本工事をもって,市内小中学校の耐震補強工事はすべて完了となります。午後の審査は,本委員会に付託されました平成28年度結城市一般会計補正予算(第2号)のうち所管事項分など議案5件,教育委員会の委員の選任2件,計7件について審査されました。なお,付託された案件についてはすべて原案のとおり可決されました。▲結城南中学校耐震補強工事(11)