ブックタイトル広報 常陸大宮 2016年10月号 No.145

ページ
21/28

このページは 広報 常陸大宮 2016年10月号 No.145 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 常陸大宮 2016年10月号 No.145

? ? ? ? ? ? ?9/21小瀬高校で生徒交流事業~ふれあいキャンパス~県立小瀬高校で、連携型中高一貫教育校の生徒交流事業「ふれあいキャンパス」を開催しました。この事業の実施にあたっては、5月と8月に中高の教員が会議で内容を検討し、さらに教科ごとに集まって何度も協議を重ねました。昨年までの隔年の実施を今年から毎年開催することで、授業の質を高め、生徒間の交流をさらに深めることを目指しました。まずは自己紹介から英語を使って弓道を楽しもう振り子の世界人工イクラを作ろう閉会行事(平塚生徒会長あいさつ)今回は第5回目の実施で、県内で唯一の連携型中高一貫教育校である、小瀬高校・明峰中学校・御前山中学校の教員が講師となり、各学校の生徒計390人に16講座、計2時間の授業を行いました。講座は、「振り子の世界」や「人工イクラを作ろう」などの科学、英語を使っての漫画や弓道体験、森林組合やバイオマス発電等の見学など、多様な分野を用意。特色ある授業を受けることができたようです。閉会式では「高校生と身近に交流できてよかった」、「いろいろなことを教わることができて、有意義な時間が過ごせた」などの感想がありました。第1回市議会臨時会平成28年第1回常陸大宮市議会臨時会が8月10日から19日に開会され、次の議案(市長提出議案)の審議が行われ、可決されました。○工事請負契約の締結について(第二中学校屋内運動場改築工事)平成28年第3回常陸大宮市議会定例会が、8月30日から9月20日まで開会されました。この定例会では、次の議案(市長提出議案)の審議が行われ、それぞれ認定、同意及び可決されました。平成27年度決算○常陸大宮市一般会計歳入歳出決算・特別会計(10会計)歳入歳出決算の認定について○常陸大宮市上水道事業会計利益の処分及び歳入歳出決算の認定について条例○常陸大宮市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例及び常陸大宮市特別会計条例の一部を改正する条例平成28年度予算○平成28年度那珂地方公平委員会特別会計予算第3回市議会定例会平成28年度補正予算○常陸大宮市一般会計補正予算・特別会計(4会計)補正予算・上水道事業会計補正予算その他○那珂地方公平委員会規約の変更について○市道路線の認定・廃止・変更について○工事請負契約の締結について(辰ノ口橋橋梁耐震補強工事)○人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて平島則子○監査委員の選任について掛札行雄広報常陸大宮21平成28年10月号