ブックタイトル広報筑西People 2016年11月1日号 No.176

ページ
8/24

このページは 広報筑西People 2016年11月1日号 No.176 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報筑西People 2016年11月1日号 No.176

梨を配って、交通事故無しキャンペーン9月23日、関本地内の交差点で、わたなべさかえ交通安全協会関城支部(渡辺栄支部長)と交通安全母の会関城支部しまやまようこ(嶋山陽子支部長)主催による「交通事故無し(梨)キャンペーン」が行われました。この日は関係者約40人が参加し、市の特産物である梨をドライバーに配って、「交通事故無し」を呼びかけました。サッカーU14県選抜としてヨーロッパに遠征まちのわだい森と話そうよ!遊ぼうよ!?里山フェスティバルル?10月10日、NPO法人里山をの木なかがわゆきお作工守る会(中川行夫理事長)主催の第品工づ作14回里山フェスティバルが、里山・くでりオ五郎助山(上野)で開催されました。にリ挑ジ市外からもたくさんの親子連れな戦ナどが訪れ、木工クラフトやツリークん?と二にライミングなどの自然体験、里山内C胡こi奏に設置された特設ステージで行われe者l・に酒たコンサートなどを楽しみました。よ井る和五郎助山は、県が指定する「子演嘉奏子どもいきいき自然体験フィールドさ100選」にも選ばれています。秋の夜長のお祭り?城山八幡神社十五夜祭軽トラ市に、巨大ふわふわちっくんが登場9月18日、下館駅南口で、下館さくら商店街振興組合軽トラ市実行いとかわひでき委員会(糸川秀樹実行委員長)主催の「軽トラ市ナイトバザール」が開催されました。歩行者天国となった会場では、同振興組合が製作した高さ6メートルのちっくん型エアー遊具が初公開され、子どもたちに大人気でした。9月14日、サッカー14歳以下県選抜チームをヨーロッパへ派遣する「夢プロジェクトU14欧州遠征」(県サッカー協会主催)に昨年参加あらいゆうだいした荒井雄大さん(下館中3年)、かわばたかずき今年参加した川端一輝さん(同2年)かとうぎこうたと加藤木恒太さん(同2年)が、報告のために市役所を訪れました。3人は選別チームの一員として、オランダとイタリアへ遠征。現地指導員の技術指導や交流試合への出場を通して、心身ともに大きく成長して帰国しました。10月1日、地域の親睦交流を目しろやまはちまん的に、城山八幡神社境内で本城町自さかいりつとむ治会(坂入勉会長)主催の十五夜祭が開催されました。はやし子どもたちによるお囃子や太鼓の演奏、歌謡詩吟、合唱、太極拳、手品、フルート演奏などが披露され、また、自転車などの賞品が当たる抽選会も行われ、静かな秋の夜長、会場は大いに盛り上がりました。カラオケ大会には須藤市長が飛び入り出場し、参加者とのカラオケデュエットを披露しました。8